あっつ
昨日から、暑い日が続いております
お昼前からエアコンのスイッチONしないと、ヤバいです
ちょっと前まで寒かったのに
急にあちくなるから、体が何だかおかしいです
エアコンの設定温度は28℃+扇風機
どんなに暑くてもこれ以上は下げません
でも、エアコンの部屋からでると窓から心地よい風が。。。
あれ?外と同じじゃない?
と錯覚をし、騙されエアコンをOFFにして数分後
やっぱり暑かったと後悔する
鈴ちゃんは、暑いのに布団に入ってコテッと転がっているので
心配になります
そして、本日 掃除のとき鈴ちゃんの布団を洗濯しました
寝床が空っぽになったら、ケージの上で丸くなって寝てるよ
どういうこと!?
ホントは暑いけど我慢してたってこと?
なら、最初から上で寝ればよかね?
なにか拘りがあるのかな?
スポンサーサイト
コメント
mikan-tiiさんへ
いおままさんへ
> 北海道でエアコンをつけている家庭は
> まだまだ少ないです。
う、羨ましいです。私も自然の風の方が好きなので
できるだけエアコンは使わないのですが鈴ちゃんがいるので
しかも、鈴ちゃんに催促されるので仕方なく・・・。
> 窓を開けて扇風機を回すだけで
> 涼しいので
> やっぱり北海道の夏は
> 過ごしやすいことがわかります。
そちらに引越したいです
> 真冬はヤバイですけどね( ̄▽ ̄;)
多分 家から出られなくなりそうです
> 鈴ちゃんも寝苦しくて大変ですね。
> 氷の塊をケージに置いたら
> どうなんだろう?
昔は、ペットボトルに水を入れ凍らせてカバーをつけたものをケージに入れてました
抱きついてましたよ
> まだまだ少ないです。
う、羨ましいです。私も自然の風の方が好きなので
できるだけエアコンは使わないのですが鈴ちゃんがいるので
しかも、鈴ちゃんに催促されるので仕方なく・・・。
> 窓を開けて扇風機を回すだけで
> 涼しいので
> やっぱり北海道の夏は
> 過ごしやすいことがわかります。
そちらに引越したいです
> 真冬はヤバイですけどね( ̄▽ ̄;)
多分 家から出られなくなりそうです
> 鈴ちゃんも寝苦しくて大変ですね。
> 氷の塊をケージに置いたら
> どうなんだろう?
昔は、ペットボトルに水を入れ凍らせてカバーをつけたものをケージに入れてました
抱きついてましたよ
No title
関東では梅雨明けしたようですね。
むしむしと暑くて夜も寝苦しいです。
室内温度が同じでも湿度が違うだけで暑さの感じ方も
ずいぶん違ってくるようですね。
体調を崩さないように気を付けて下さいね。
むしむしと暑くて夜も寝苦しいです。
室内温度が同じでも湿度が違うだけで暑さの感じ方も
ずいぶん違ってくるようですね。
体調を崩さないように気を付けて下さいね。
ごきげんよう。
蒸し暑さが体に堪えます

エアコンと扇風機
ボスと同じだ


エアコンと扇風機


葉月さんへ
> 室内温度が同じでも湿度が違うだけで暑さの感じ方も
> ずいぶん違ってくるようですね。
そうなんですよね!湿度がなければ同じ温度でも平気なのに・・・。
> 体調を崩さないように気を付けて下さいね。
ありがとうございます。葉月さんも気をつけてくださいね。
> ずいぶん違ってくるようですね。
そうなんですよね!湿度がなければ同じ温度でも平気なのに・・・。
> 体調を崩さないように気を付けて下さいね。
ありがとうございます。葉月さんも気をつけてくださいね。
ボスさんへ
エアコンと扇風機は、セットですよね。
部屋から出れば暑いし、買い物行って店に入れば寒すぎて
体がおかしくなってます。
部屋から出れば暑いし、買い物行って店に入れば寒すぎて
体がおかしくなってます。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
あちくて‥あちくて‥
大変なのですね!
エアコンは無くてはならない
電化製品なのですもんね。
北海道でエアコンをつけている家庭は
まだまだ少ないです。
私の身内では夫の実家だけで
付けた理由はインコのため。
窓を開けて扇風機を回すだけで
涼しいので
やっぱり北海道の夏は
過ごしやすいことがわかります。
その分
真冬はヤバイですけどね( ̄▽ ̄;)
鈴ちゃんも寝苦しくて大変ですね。
氷の塊をケージに置いたら
どうなんだろう?