途中経過Ⅱ
日曜日、鈴ちゃんがお世話になっている先生に電話しました
月曜日が診察予定だったのですが
今の状態から見ると、ちょっと厳しいかなと思って
先生に相談しました
そして
先生からは、もしかしたら肺に水が溜まっているかもしれないので
次回の診察の時までに様子を見て
もし、酸素室から出ての息苦しさが解消されていないようなら
利尿剤を使って、肺の水を出しましょう
ということになりました
先生の声からは、本当は使いたくないんだけど…という
心の声が聞こえたような気がしますが
こればっかりは、仕方ないですよね
昨日は、いたずらが過ぎてちょっと本人もヒヤッとしたみたいで
しばらくいじけてましたが、通常に戻りました
先週までは、おでかけケージに入っておとなしく寝ててくれたのに
今は、夜以外はケージの外に 出せー出せーと騒ぎます
酸素室の中のケージの外にいるだけで満足しているみたい
所定の場所にお布団を敷いて、ご飯を食べて、昼寝して過ごしてます
なんだか時々 赤ちゃんみたいに甘えてきます
ま、嬉しいですけどね
スポンサーサイト
コメント
mikanさん&鈴ちゃんへ
イオママさんへ
うんうん、来週には涼しくなるようなことを天気予報で言ってました。
鈴ちゃんも暑いのが苦手だから、有難いですね。
秋が大好き💛秋生まれの私。
秋は美味しいものがいっぱいあるから~。
食いしん坊みたいな発言ですね💦
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
嬉しいわ♡
暑い季節は人も動物も参るよね。
こっちは今日、32°だぅて。
なのにオーブンでキッシュ作ってた(笑)
夫が図書館に行っている間に終わらせて
今は扇風機で室内の熱を追い出してる(汗)
とは言っても秋はそこまで来てるから
この暑さも楽しめるんだけどね♡