気になっていること
それは、かぎ編みでつくるマスクでございます
ウィルスを防ぐものではないけど、マスクカバーとして使うらしいです
ガーゼマスクやハンカチマスクを作られる方が増えているそうですが
耳にかけるゴムが品薄になているそうです
かぎ編みマスクは、耳にかける部分も編めるので毛糸さえあれば出来そうです
伸びたりせず顔にフィットするとのこと
花粉を防ぐには良いかな

スポンサーサイト
コメント
mikanさんへ
工夫
なるほど・・と納得がいきました。 毛糸の中はガーゼなど折りたたんで
入れても良いんですね。 耳にかける部分は 丸ゴムで無くても
平ゴム・・100ショップで。 でも良くて これなら有るそうですよ。
入れても良いんですね。 耳にかける部分は 丸ゴムで無くても
平ゴム・・100ショップで。 でも良くて これなら有るそうですよ。
こんばんは(^^)
手作りのマスクをしている人を、よく見かけるようになりましたよね~。
毛糸でも作れるなんてすごい思いつきだと思います!!
mikan-tiiさんならすぐに作れそうですね (^^)
私は未だにマスクは手に入ってません。。。
毛糸でも作れるなんてすごい思いつきだと思います!!
mikan-tiiさんならすぐに作れそうですね (^^)
私は未だにマスクは手に入ってません。。。
ごきげんよう。
イイねぇ~ 


イオママさんへ
夏になっても終息することは無いと言う話もあるし…
どうなっちゃうのでしょうね?
毛糸で作ると言っても、私も敏感肌なので、使うならコットンの毛糸を選ぼうと思います。
遠音さんへ
平ゴムでも代用できるのですね。
誰かが気付いてSNSにアップすると、売り場から無くなってしまいそうですね。
誰かが気付いてSNSにアップすると、売り場から無くなってしまいそうですね。
kayokoさんへ
もう1ヶ月、マスクが店頭に並んでいるのを見たことがありません。
何処に行ったら売っているのでしょうかね?
ホントに困ってしまいますよね。
ボスさんへ
でしょ!いつも参考にしている作家さんが編み図を公開してくれたんです。
試しに編んでみようと思います。
試しに編んでみようと思います。
No title
mikan-tiiさんは本当に器用ですねぇ(*^^*)
毛糸でマスクが作れるんですね!!
すごいなぁ~
ホント最近、手作りマスクしてる方見かけますよね。
型紙もネットにありました。
でも、ゴムが品薄なんですね…
私は作るエンジンがかかりません(><)
毛糸でマスクが作れるんですね!!
すごいなぁ~
ホント最近、手作りマスクしてる方見かけますよね。
型紙もネットにありました。
でも、ゴムが品薄なんですね…
私は作るエンジンがかかりません(><)
フランままさんへ
只今、試作中です。
私はまだ、手作りマスク姿の方をみかけたことがありません。
手作りマスク、いちばん簡単なのはキッチンペーパーで作るものでしょうか?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
毛糸のマスクね!
先日、母とそのことを話していました。
隙間が・・・ねって。
そのままではなくカバーなのね。
毛糸で痒くなる私には
耳はダメかもしれません^^;
でも、これを機に
オリジナルマスクでオシャレになるかも!
夏はレースで、
冬は毛糸で、なんてね!
そのうち竹で編んだり
和紙で編んだり(*´艸`)
私は卵の殻かな?(笑)
落ち着いてくれるのを待っているけれど
どうなっちゃうんだろう?