ちょこちょこ始めました
きのう 大掃除のことを書き
その日の午後、まずトイレ掃除をしました
トイレ掃除は、最低でも月1回やっています
(足りないと言われるかな?)
気が向かないとやらないので、やるときは念入りに
今日は、窓ガラスとサッシを掃除しました
鈴ちゃんは窓辺で暑そうだったので、空気の入れ替えに窓を少し開けたら
!?
暖かいじゃん
窓を開けても鈴ちゃん、寒がらないので
窓サッシと窓ガラスを掃除しました
お水は、お湯が出るまでの間ペットボトルに溜めている物を使って
使い古しの歯ブラシ片手にゴシゴシ
スプレーボトルに水を入れ替えて、窓ガラスにシュッシュとふきかけ
ワイパーで水を切り
しばらくすると北風が吹きだし、良いタイミングで掃除が終わりました
その後は、いつもの掃除・洗濯・洗い物をして
通常の家事を済ませました
窓ガラスの内側は、毎日の結露吹きでキレイになっていると思うので免除しました
換気扇は取り外し出来ないし、フィルターはまだ交換したばかりだから
特別な大掃除は しなくていいかな?
スポンサーサイト
コメント
mikanさんへ
こんばんは。
トイレの神様を信じているボス 
毎朝、お掃除してます

毎朝、お掃除してます

No title
こんにちは
そんなやっていれば 充分ですよ~
ヘトヘトになるまでやることありません。 体が大事ですから~
気分よく暮らせばそれで良しです~~笑
そんなやっていれば 充分ですよ~
ヘトヘトになるまでやることありません。 体が大事ですから~
気分よく暮らせばそれで良しです~~笑
いおままさんへ
はい、頑張りました。
いおままさんは、押し入れの中身の確認ですね。
私は、押し入れが使えなくて…。
越してきた時、カビ取りしたけど どうしても気になって
押し入れを使わないようにしてます。
旦那の部屋の押し入れは、旦那の車のタイヤが入ってます。
いおままさんは、押し入れの中身の確認ですね。
私は、押し入れが使えなくて…。
越してきた時、カビ取りしたけど どうしても気になって
押し入れを使わないようにしてます。
旦那の部屋の押し入れは、旦那の車のタイヤが入ってます。
ボスさんへ
さすがです!!「トイレには~それは、それは、キレイな~・・・」歌が聞こえてきそうです。
プチ・クレソンさんへ
ありがとうございます。
気分良く暮らせれば・・・その通りだと思います。
気分良く暮らせれば・・・その通りだと思います。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
頑張りましたね!
私はあと
押し入れの中のものを全部出して
捨てても良いものを
処分しようと思います。