fc2ブログ

お久しぶりです



こんにちは!



久しぶり過ぎて、皆さんに忘れられているような気がする・・・ 




相方が在宅ワークなので、PCは開かず編み物集中


















最近の私の癒しは・・・「カエルちゃん♪」



写真は撮ってないのですが、ベランダのキンモクセイの葉にちょこんと乗っているんです



毎日 話しかけて、背中にお水もかけてあげて


私的にお世話をしている気分



でもね、昨日・一昨日と姿が見えず少々心配していたのですが



今朝、いつもの葉っぱに居ました!


お水をかけるときは、まず水を手に付けて


背中に滴を垂らす感じ


あのね、間違えて顔の方にかけちゃうと


「んもー!!」と言っているのかな?


手で顔をお掃除して、少し後ずさりするんです


なので背中の半分から下、お尻の方にかけてあげてます



多分、冬の間 玄関にしまってあった鉢の上で冬眠していた子なんじゃないかな


私を見ても逃げ出さないし、話しかけると喉を激しく動かしているし



少し離れると、喉の動きはゆっくりになるから


なにか通じるものがあるのかもね(´▽`)


携帯は、慣れませんな!


友人にアドレスが変わったので連絡しようとして、間違えて電話をかけちゃって


え?・・・どうやって切るの?あれ?


なんてしている間に、電話の向こうから声が・・・


事情を話すと、笑ってくれた友人にホッとした瞬間でした


なぜ間違えたのか、全く分からなくて


とりあえず、落ち着いてゆっくり動作することにしています


文章を打つのにも時間がかかって


メールが送られてきて、返事を書こうとしていると


どんどん相手から送られてきて、返信が全くできなくて


もうね、初心者には高度なものですね


最初のうちは、そんなもんよ!


って言ってくれるけど、結構 乗り遅れているよね私



話は変わるけど



コロナ感染者が爆発的に増えてますね



オリンピックというお祭りを国を挙げてやっているんだもの


そりゃそうなるよ


そう思います


私にもいよいよワクチン接種券が回ってきました


1回目と2回目、バラバラの場所ですが町医者で予約できました


化粧品アレルギーを持っているので、ちょっと心配なのですが


コロナに感染して重症化するよりは、マシよね!的な感じで居ます



そうそう、ワクチン接種してもコロナには感染しますのでね


感染症対策は必須なんですけど


中には勘違いしている方がいらっしゃるみたいですよね


重症化するのを防ぐというもので、感染しなくなるものではありません


と専門家の方が言ってました



軽症者というのも、普通の風とは違ってしんどいらしいですね


食事がとれなくて点滴が必要な状態になると入院する場合もあるようですが


熱があってしんどくてもジッと耐えなければならないのは、辛いなぁ



そろそろ、どこか出かけたいなぁ


今年のお盆も母のお墓参りは、行けそうにないね


コロナさえ無くなれば、普通に行けるのに


ゴメンねって母の形見のぬいぐるみに話しかけてます



やっぱり、行事の時は混雑しますからね


そうゆうときは避けて、行けるときに行くのが良いかなって思ってしまいます




最近、天気がいい日は 薄手の毛布や敷きパッドを手洗いして干してました


年を取ったら、手洗いは無理だなぁと思いながら


毎日 少しずつ洗濯して要約、終わりました






今日は、ご近所の方が救急車で運ばれました


皆さんも暑いので熱中症など気を付けて、出来るだけ涼しい場所でお過ごしくださいね



私も気をつけます!


では、次のブログでお会いしましょう(^^♪

スポンサーサイト



うっ



梅雨が明けたとたん、毎日暑くて体がついていけません


毎日、睡眠が浅くて夜中に何度も目が覚めてしまう


エアコンも点けっぱなし


早朝、4時に目が覚めた時 窓の外が涼しければエアコンを止め


窓を開け、エアコンの自動クリーニングをセットし


もう一度 布団に入る


そんな生活を繰り返しているのですが


今日は、朝3時に目が覚めたのですが、窓をあけても暑い・・・


朝から台所は32℃あるんですよ


何時が涼しい時間帯なの?て感じ


相方がいない時間帯に自動エアコンクリーニングをセットして


部屋の掃除をしているときに、エアコンフィルターにも掃除機をかけ


軽いお掃除完了



今年は、エアコンのフィルター部分に換気扇用の不織布フィルターを


カバーのようにかけてあります


先日、やっと鈴ちゃんの使っていたケージなどを片付けました


涙は出ませんでした


もう主を失ったケージは、気配も感じなくなっていたので


7年間ご苦労様と感謝の言葉をかけ、軽く掃除機をかけて


後は、次回の不燃ごみの日に出すだけです



暑くなる前に済ませたかったので、梅雨最後の日に一人黙々と片付けてました



先週末は、携帯を乗り換えました


いろいろ事情があり、Aiphoneの機種に変更となり


少々 使い方に慣れるまで不便です


まぁ・・・パスワードやらなんやら面倒な設定がいくつもあって疲れました









梅雨ですなぁ





毎日 雨が降って洗濯物が外に干せず


乾燥機が大活躍してます


日中 雨が止むときもあるのですが、干そうとすると雨が降り


乾燥機を稼働すると雨が止む


毎度おなじみの天気との戦いをするのでね


もう諦めて最初から乾燥機を使ってます




お嫁に来てからずっと天気に遊ばれるんですよね


雨が降りそうだけど、大丈夫だろうと思い


外に洗濯物を干すと、全てが押し終わったと同時に雨が強めに降るのです


ギャーと言いながら慌てて洗濯物を全て取り込み部屋に避難すると



パッと止む



数年前まで、止んだら外に干し直し、降り出したら取り込むを繰り返し


最後は乾燥機に頼ることをしていたのですが



もう今は、頑張らないことにしました







最近、部屋が静まり返っているのでBGMに鳥の鳴き声をYouTubeで聴いています


外の音や人の話し声、隣人のTVの騒音が気になってしまうので


ラジオ代わりに点けてます


TVはね・・・つまらないのですよ


なんだろ?全然興味が沸かない



猫の動画とか編み物の動画とか観てます




mikanさん!暗いわよ!!暗すぎるわ



と声が聞こえてきそうですが(笑)



最近、お腹にお肉がついてきたの


体重は変わってないのに、体系はあきらかに変わった


筋肉が落ちて脂肪が育ったのかも


ハーゲンダッツのバニラが美味しくてね


1日1個 相方と半分つして食べていたのが原因かも


今は、2日に1個を半分こしてるけど


まだ多いみたい