fc2ブログ

お知らせ



しばらくお休みします





8月29日(土)午後


鈴ちゃんが急に苦しがり、病院へ行き酸素吸入してもらいました


肺炎になっている可能性大とのこと


お薬も飲んでくれなくなりました、ご飯も食べる元気がないようです



また何かありましたら、ご報告いたします
スポンサーサイト



暑さ和らぐ?




最近、夜はエアコンを止めて寝れるようになりました



昼間も、35℃以下で過ごしやすく感じてしまいます


台所に立っても窓からの風が心地よく、うだるような暑さからの解放に


嬉しくなります



でも、30℃を超えているのにマシと思ってしまう自分が怖いです


本来 30℃でさえ、暑いのにね


慣れって恐ろしいです



久しぶりの・・・



土曜、日曜と夜はエアコンを消して窓を開けて扇風機だけで


寝ることが出来ました


あぁ、やっぱり外からの風っていいですよね~


土曜日の夜はゲリラ豪雨で大変なことになってましたけど


車を走らせていて、道路が冠水していたんです


路地を曲がると、更に水量が増え


自動ブレーキが作動して、車が前に進めないのでバックをしてUターン


来た道を戻り、大通りを通って帰宅しました


はぁ(*´Д`)怖かった





日曜日の夜、空いた時間を見計らってにいつものお店へ行きました


女将さんに七宝編みのエコバックを渡しに


とても喜んでくださって、使うのが勿体ないと仰ってました


帰るときには、ショップか何かされているのですか?と


いいえ、趣味で編んでいるだけなのでと答えると


旦那さんにネットショップを立ち上げてもらって販売とかされた方が良いですよと


いやいや、持ち上げすぎですってと答えたら


勿体ないですよ!と女将さん



とても喜んでくれて、こちらも嬉しかったです


私は編むのが楽しくて、作った作品を自分で使うことって少ないんですよね(笑)



今週も終わります



暑いってだけで疲れますねぇ


午前中は、カーテン閉めて生活してます


日差しと言い、熱と言い、とにかく暑いです


午前9時の時点で暑すぎて、外が白く見えます


鳥も飛ばない、セミも鳴かない、人も歩かない


凄い暑さですね


いつの間にかツバメの姿も見なくなりました



我が家の玄関の外の天井に茶色いカマキリが昨日から暮らしてます


虫を食べてくれるのかな?


蜘蛛ばかりいたので厄介だったんですよ


どこからやってくるのか、退治しても同じ場所にまた居るんです


カマキリのお陰で蜘蛛が減りました


昨日の夜もエアコンのない部屋は、22時の時点で33℃ありました


台所は、夕方 火を使うと36℃近くまで上がります


昨日は、何も考えられなくなり


鶏肉を素揚げして、サラダうどんを作りました


暑い日は、うどんに限りますね


ご飯も良いけど、炊けるまでの間が暑い


冷凍うどんなら1分茹でるだけですから、暑いと言っても


5分も我慢すれば水も沸きますし、ササっと完成します




少し前に手抜き料理が話題に


唐揚げが手抜きとか、冷凍食品が手抜きだとか


言っている男性への批判が集まってましたね



このあっつい時に手抜きだとか悪く言われるなら


自分で作ってから言ってくれ


と私は思います


逆に作ってくれてもいいのよ


料理は、女がやらなきゃダメってことないんだから


とテレビを見ながらツッコミを入れてました

いつまで続く?




毎日 暑くて、洗濯物を干すだけでビショビショになり


お風呂掃除をしても、サウナに入ったような蒸し暑さでビショビショ


家事を1個やるたびにエアコンの部屋で休憩しながらじゃないとクラクラしそう



洗濯物を干すのは家事の一番最後と決めてます



なぜなら、部屋に戻ってパンツ1丁になってエアコンと扇風機に当たりながら



冷たいカフェオレを飲んで体を急速に冷やすから



エアコンも24時間点けっぱなし、暑くて消せません


設定温度は、28℃ 風量は自動設定




昔は、夜は扇風機だけ寝れたのになぁ


朝も早起きすれば涼しかったのに、今は午前4時で30℃だったりしますから


温暖化の影響って凄いですね


昔っていつだよ?って言われそうだけど、約20年以上前かな(笑)



小学生の頃は、近所の市民プールに毎日通ってたなぁ


なーんてことを思い出します




こんにちは!




お盆休みも終わりました


今年は、母のお墓参りに行かずstayhomeしてました


母の形見のリラックマのぬいぐるみに


今年は、コロナも心配だし、暑さも危険なので


「行ける日に行くことにしたので、勘弁してね」


そう、毎日話しかけてました


母に伝わっていたのか、毎年 お盆になると母の夢を見たり


母に起こされたりするのですが、今年はありませんでした



今朝は


「昨日、無事に帰れた?涼しくなったら、会いに行くからね」


と話しかけました



いつになったらコロナが消えるのか先も見えないので


何とも言えませんが、自分の身は自分で守るしかなさそうですね


私の住む県でも何だかんだ言って感染者が増え続けていて


クラスターが各地で発生しているようで、本当に怖いです



軽症者でも心筋炎などの後遺症が続くようだし


良いことありません



意識することが大事だと改めて思いました


血管にも悪さをするようですし、一度 ダメージを受けてしまったものは


元には戻りません


若い人は特に、一生治らないとなったら


長く付き合わなければならないので、簡単に考えちゃダメですよね



重症化しないから良いじゃなくて、感染しないことが一番いいのですから



こんにちは~


みなさんに熱中症には気を付けてとコメントいただいていたのに


私、一昨日の夜から酷い頭痛が始まり


昨日は、一日寝込んでました


ちゃんとエアコンの部屋におりましたよ


鈴ちゃんを非難させ


朝の涼しいうちに自動エアコン内部クリーナーをして、フィルターも掃除機かけながら


私は、洗濯物や洗い物、掃除機かけを済ませ


エアコンが停止した後、冷房をかけました


少しでもカビが生えないように対策しているつもりです


3年前 1ヶ月エアコン点けっぱなしの時は カビが生えてしまって


掃除が大変だったので


こまめにできる限りのことはしていますが


まだ あの時のように朝から30度超えの日は無いので助かっています


しかし、この先 朝から30度超えたら出来なくなるなあ



水曜日の夜 頭痛と目の奥の痛みがしたのですが


我慢できる程度で木曜日の朝は、それほど酷くもなかったのですが


家事が終わったころ、前頭葉が痛くなり


少し横になるつもりが2時間寝てしまいました


その時は、すっきりした感じで目覚めたのですが


昼食を食べたら再び頭痛と目の奥の痛みが!!


そのまま洗い物もしないで4時間眠り続けました


夕方起きても不調は治まっておらず


スイカを食べて水分を補給したのですが、だんだん吐き気が…


横になると頭痛も目の奥の痛みも吐き気も治まるけど


起き上がると我慢できないくらい


どうしよう…夕飯の準備…


悩んで相方にメールしたいけど、文字を打つのもしんどくて


1行打つだけで精いっぱい


これじゃ、伝えられないので


はいつくばって台所に行ったけど、立ち上がった瞬間 吐き気がピークに


吐いてしまえばスッキリ…ばっちぃ話でスイマセン


頭痛は治まっていないけど、なんとか調理はできました


ご飯も何とか食べ、その後はまた横になり寝ていました


薬を飲んだけど、全然効果がなくて


相方が片付けとかやるから寝ててって言うけど、ゲームしてて


いつやるのか見えてこないので


起き上がって、渋々 洗い物を済ませたあと


余りの頭の痛さに、台所でうずくまり動けなくなりました


相方が台所まで迎えに来てくれたけど、そのあとは横になったまま動けず


横になっていると 楽なんです


全く、嫌になりますよ


熱中症なのか自律神経の乱れだか分からないけど


お風呂から出て早めに布団に入りました



今朝は、うっすら頭痛が残っていたのですが、目の奥の痛みは無く


なんとか一通りの家事はできました


そして、体を起こしていられる


今日は、相方がお惣菜を買ってきてくれる約束になっているので


今晩の夕食は、ご飯を炊くだけです








ニュースで、40代の女性が救急搬送後 亡くなったと報道してました


コロナの疑いがあるからと、そちらを優先し


意識レベルの確認などを怠ったことが原因


死因は不明だと




たぶん 多分だけど熱中症だったんじゃないかな


コロナと症状が似てて判断できないって聞くので


エアコンの効いた部屋にいても、そこから1歩外に出ると蒸し暑くて


私みたいに体調悪くなっちゃったんじゃないかな


急に暑くなるんですもの、体がついていけないですよね


しかも ただ熱いじゃなくて蒸し暑いの


まだサラッとした暑さなら良いのですがね


熱中症アラートが発令している地域もあるし…


今年は関東地域で試験的にやっているみたいですが


来年からは全国で熱中症アラートを発令できるようにするらしいですよ


あぁ、打ち間違いが酷くなってきたので、今日はこの辺にしておきます



皆様も、熱中症にはお気を付けくださいね


それでは、また


see you






こんにちはー



梅雨が明けたら、一気に30度越えの毎日



夜になっても気温がなかなか下がらなくて、エアコン止めれない



夜中に目が覚めたから、窓を開けてみて温度を確認すると


室温と変わらないので


窓を開けてエアコン止めて、扇風機だけ点けたままにして


そのまま寝ました


今朝 まだ涼しいので8時30分にエアコン内部クリーン運転をさせて



匂い除去をしてみたんだけど


9時30分には30.5度になったので、早速エアコン点けました


天気予報では、午後に激しい夕立が来るって言ってたけど


ホントかなぁ?


暑くても編み物は毎日しているんだけど、写真撮るのが面倒だったり


もうね、動くのが面倒なのね


エアコンの効いた部屋(28度設定だけど)だから暑いとか無関係なんじゃない?


と思われるかもしれないけど、エアコンが利かなくなる時があってね


じっと(・ω・)しているのですよ


しかも台所に立つときは、汗かきかき調理してます


ま、暑いので手の込んだ料理はしませんけどね(笑)



本音を言うと、暑いとか関係なく


常に手の込んだ料理は作ったことないです


台所に長時間立ってられないんです


落ち着かないから、調理の合間に居間と台所をうろうろしてます


なんかね、前に住んでいた人が掃除とか出来ない人だったみたいで


壁とかに染み付いた匂いが漂っているんですよ


だから、流し台の下とかにある収納棚の扉は明けたことありません


使いたいとも思わないけど



寝室として使っている部屋は、たばこ臭くて


最初の頃は、ホント不愉快だった


今年で4年目 やっと匂いが気にならなくなってきました


物置部屋になっている北側の部屋は、焼き魚のような匂いがなかなか消えなくてね


常に開けっ放し



洗面台の下を掃除したときもパンドラの箱を開けてしまって


すごく嫌な気分になったけど、掃除して悪臭が消えたかな?と期待したけど


ジメジメしたとき、どこからともなく嫌な匂いが・・・


何とも言えない匂い


だから洗面台の下の戸棚も使ってない



て今日は、話にまとまりがないなぁ



あ!いつもか!!



(笑)