fc2ブログ

事件です





私が住んでいる集合住宅の1階に



ツバメが巣を作りました



今年は、2階で壊され続けるので1階へ移動したようで



毎日せっせと作って5日ほどで完成



夜になると、2匹のつばめが巣の中で過ごしていました



今年はヒナを見ることができるかな・・・


と期待しながら見守っていたのですが





昨日の朝、突然 けたたましいツバメの鳴き声がしました



威嚇している鳴き声が続きました


その最中、2階に住む(いつも巣を壊しているお宅)人が車に乗って出かけていきました



そのすぐあと、巣を作っているお宅のご主人が電話しながら出かけました



私は、窓のそばにいて外の音を聞いていました



そして、様子を見に行くとツバメの巣が壊れていました



巣の前側が少し離れた場所ボロッと落ち、たまごが5個 巣があった場所の真下に



落ちて割れていました




カラス?蛇?人間?



巣を襲ったのは、誰なのかわかりませんが




可哀そうなことになってしまったなと残念な気持ちでいっぱいです



巣を作られたお宅は、毎日ツバメのフンを掃除したり



お世話をしていたのですが、壊されてしまった残骸は片付けず



そのままに



そのお宅のご主人は、カエルさんも可愛がっている方で



うちの主だからと、うちの相方に紹介したりしていたので



ツバメのヒナも楽しみにしていたかもしれません



その後、ツバメの鳴き声はするのですが姿は見なくなりました


ツバメもきっとショックを受けていると思います



我が家に来ないかな~と毎年待っているのですが



人の出入りが少ない我が家には、巣を作る条件に当てはまらないようで



素通りしていきます




 
スポンサーサイト



またまた お久しぶりに・・・




今月31日は、母の10年目の命日です



お墓参りを昨年末ぶりに行ってきました



掃除道具もいっぱい持って、お花もお奮発して



案の定、母のお墓は荒れてました


お墓参りに行くと決めた日の数日前に夢で逢った時は


母が喉が痛いと言っていたので、急いで病院へ連れて行くからと


私が母に言っているところで目が覚めました 


お掃除のことは触れてませんでした



1時間ほどかけお墓をきれいにして、お花を供え、梅の香りのお線香で


良い香りに包まれながら手を合わせ


心がすっきりしました


お花を供えたら、ミツバチが早速飛んできました



帰るときには、大きなアゲハ蝶が前を優雅に飛んでいました



母が見送っている、そんな気がしました




帰りに、行きつけのお蕎麦屋さんへ行ったのですが



残念なことに、味が変わってしまいました


添加物アレルギーの症状が出たのです


今まで安心して食べれたのに、ショックでした


お持ち帰り商品もたくさん用意したようで、それらに保存料などを使うようになった


のかもしれません



魚アレルギーの症状も出てしまい


今まで鰹節のお出汁だったのに、今回は市販の出汁粉の味がしたので



あれ?と思ったのです


下唇の内側が腫れていたくなってしまいました


鯖節が入っていた可能性があります


一時的なことであればいいなぁと思っていましす



今は苦しいとき、コスト削減のための施策なら仕方ありません



幼少期のころからお世話になっていたお店だったので


早く元通りに戻ってほしいです

感動



少し前に相方が残業で帰りが遅かった日に


テレビをつけたら


MISIAが「アイノカタチ」をうたっている映像が流れました


気付くと涙がポロポロ


とっても良い曲でした


よかったら、みなさんも聞いてみてください


歌を聴いて涙が流れたのは、初めてでした




ちなみにMISIAと私、同級生でした


誕生月も2ヶ月違い


ずっと年上だと思っていたので、ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!


ご無沙汰しています



みなさん、お元気でしたか?


私は元気です


相方が時短勤務になり、PCを開く機会がめっきり減りました


ブログのことは相方も知っているのですが


目の前でブログを書くことに少々抵抗がありまして


相方がいるときは更新しないようにしています


相方はきっと、気にしないでしょうけど


私のブログも読んだことなくらいくらですし…





緊急事態宣言が解除された我が地域


なんだか人出が多いです


県外ナンバー(まだ解除されてない地域)を見かけました


解除された地域への移動、安全だからと言って来るのでしょうか?


解除されていない地域の方が持ち込む恐れがあるということを


忘れていませんか?


自分たちは無症状だけど感染しているという気持ちはないのでしょうか?


マスクをしないで出歩いている人もいます


でも、夜になると昼間に比べて人出が少ない気がします


お気に入りのラーメン屋さんへ応援に行ったのですが


私たち以外のお客さんは1人でした


店主さんも元気がなかったです





一昨日 相方も休みで1日中 家にいたのに夕方 ポストを見に行くと


郵便局の不在表が入ってました


インターホンもなってないよね?と相方に確認


郵便屋さんのバイクの音はしたけど階段を上がってくる足音も


玄関の前にくる足音もしなかったし


なによりバイクが止まって直ぐに発進していったので


我が家の玄関の前までは来ていません


再配達を頼むにも、受付時間短縮で既に受付時間終了してました


面倒なので、昨日 郵便局へ直接取りに行ってきました


ピンポンダッシュの郵便屋さんもいるので


社員教育行き届いていないのは確かですけど



ピンポンダッシュって何!?と思われた方


郵便屋さんがピンポンを押した直後、階段を駆け下りていくんです


私 2回ほど3階から階段を駆け下りて追いかけたことあります


「郵便屋さん、止まってくださーい」


て叫びながら


でも、止まらないでバイクに乗ろうとするんですよ


なので「ちょっと聞こえてるんでしょ!止まれって言ってるでしょ!!」


と低い声で言ったら、やっと止まりましたよ


1度目も2度目も同じ人でした



中には、親切な郵便屋さんもいるんですよ




お天気も暑かったり、寒かったり、コロコロ変わって


服装選び難しいですよね


みなさんも体調管理には十分気を付けてお過ごしください


こんにちは




暑かったり、寒かったり、落ち着きませんね


今朝は、日差しが熱くて既に夏日


もう服装選びが難しい


コロナで疲れてるのに、更に暑さでダブルパンチ


昨日の日曜日は、久しぶりに朝9時まで寝てました


起きた時、目の奥が痛くてね


私の頭痛の発端は、眼精疲労かもしれないと思いました


あとね、光過敏症でもあって


LEDの光とかダメなんです


紫外線が強い季節になると、肌が紫外線に当たるだけで


炎症が起きて、ブツブツができてめちゃくちゃ痒くなります



 さてさて、先週は 2日おきに頭痛で薬を飲みました


あまり薬は飲みたくないけど、我慢は体に良くないので


最近 早めに飲むようにしてます


私は、バファリン1錠を飲みます


通常は2錠ですが、ずっと1錠だけと決めてます


バファリン以外は飲んだことないんですよ


薬アレルギーがあるので、とりあえずアレルギーが出ないものを


ずっと常備してます


歯医者さんでも、お家にある痛み止めでも大丈夫だからと言われ


お薬もらったことないんです


バファリンでも?と聞いたら、同じ成分だから大丈夫と言ってました


ロキソニンは飲んだことないんです


効き目抜群みたいですけど…


相方が親知らずを抜いた時、ロキソニンを処方されていましたので


家にはあります


何かの時に試してみようかな



お久しぶり



4月末から体調がすぐれなくて、PCを開いていませんでした 


頭痛が始まってしまって、寝ても薬を飲んでも少しマシになる程度で


すっきりしないし、肩こりも酷く


ガチガチで何もしなくても痛みがあって、自分でマッサージしたり


肩を回したりいろいろ動かしてみたのですが


今も少し痛いです


今週の火曜日は、髪を切りに行ってきました


半年 髪を切っていないので、頭が重たいのも肩こりの原因かと思って


友人の勤める美容院へ行ってきました


前もって編んであったものを渡そうと準備していたのに


すっかり忘れてしまって・・・


後日 郵送することにしました



友人と1時間 髪を切ってもらっている間にいっぱいお喋りをしたのに


お会計が済んでも、まだまだ話したりず


他にお客さんもいないので、しばらく立ち話をしてました


コロナが気になるけど、やっぱり髪を切りに行ってよかった(* ´ ▽ ` *)



ま、家に着くころには疲れから頭痛が始まって、薬を飲んで横になったけど


頭の奥のほうがズーンとした痛みが残っていて


夕食は、外へ買いに行きました


どのお店も時間短縮営業なので、焼肉屋さんのテイクアウト商品を買うのも


時間との戦いでした


コロナのせいで、18時閉店のお店が多いのでうっかりすると


もう閉まってる


なんてこともあるわけです



最近は、テレビも見ないようにしてます


情報を集めるのは大事なんですけど、私が疲れている原因は


沢山の情報のせいかもしれないので


しばらくは、コロナの話題から離れることにしました