fc2ブログ

プレゼントは



今年の誕生日プレゼントは


洋服でした


もう、何年も買ってなかったんですけどね


今年は相方が好きなチェック柄が流行りのようでして


昔 洋服を買っていたお店に立ち寄って、一緒に選んでもらいました


あれもこれもカゴに詰める相方


いやいや、お高くなるから厳選しようよ!という私


ワンピース1着


スカート 2着


Tシャツ 1着


レジに持って行くと、こんなに買う人居ないのかな?


店員さんが「 ありがとうございます 」とテンションMAXの対応でした


ちょっと、ビックリしちゃった


店長さんだったみたいだけど、ご機嫌だったのよ


スタンプカード忘れちゃったから、レシートに押してもらったの


家に帰って、スタンプカードを見たら


最後に押してもらったの2012年9月って書いてあったわよ


バーゲン品じゃない物を買うのって久しぶり


今着ている半袖のTシャツも10年以上 着てる


最近は部屋着用になってるけど


お家で主婦してる時は、イイものより着やすいラクな物の方が


イイのよね




スポンサーサイト



突然現れた




連休最後の日


お昼過ぎ、部屋の天井からポトンと何かが落ちてきました


音がした方を見ると素早く動く物体が


鈴ちゃんがお散歩中だったので焦りましたが


鈴ちゃんは、古着に潜ってスンスン中だったのでセーフ


しかし、どうやって捕まえようか頭の中が混乱中


思いついたのは、ビニール袋でした


部屋の角へ追い込むと、今度は壁を登りだしたのです


行く先を袋の入り口を広げ、塞ぐと思惑通り袋の中へ入ってくれました


相方に鈴ちゃんのことをお願いして


私は、袋の中の子を外へ連れ出しました



ニホンヤモリ


お借りした画像です



我が家に現れたのは、ニホンヤモリでした


安全そうな場所まで行き、袋の口を開けるのですが


なかなか中から出ようとしないので


初めてヤモリを間近で見た私は、しばし観察してました


「 さ、出ておいで。何もしないから。 」


そう声をかけると、やっと中から出てきて茂みの中へと消えて行きました





家に帰ると、相方がニホンヤモリは家の守り神なんだと言うので


え!?じゃあ、飼えば良かった?と思ってしまった私


飼い方を調べると生きた虫が必要らしい・・・


コウロギとか・・・


ちょっとムリだね



事故



日曜日、夕食を食べに行きつけのラーメン屋さんに



夏の暑い時期は全く行かなかったのですが



店主の方が覚えていてくださり満面の笑みでお出迎えされました



で、ラーメンとトッピングにメンマと餃子一皿と注文したのですが



メンマがいつもより多めで、餃子は1個多かったです



サービスしていただいたようです



お会計の時、バイトの子じゃなくて店主さんがレジをしてくださったので



ご馳走様でした、有り難うございました


と言うと



こちらこそ、いつもありがとうです



と返事が返ってきました



まだ若い店主さんなんですけどね、拘って作っていらっしゃるんです。



炒飯も赤と白があって



相方はいつも、ラーメンと炒飯を頼みます



赤は、ニンジン



白は、玉ねぎ



パラパラで美味しいんだそうです



私は、卵が入っているので味見出来ないんですけどね



それから、帰宅途中



まだ発生したばかりの事故を見ました



郵便局のトラックの運転席側の前輪に大型二輪バイクがめり込んでました



どうしたら、そうなるの?



と頭の中で理解しようとしても、理解不能



郵便局から大型トラックが道に出ようとしているのに、



バイクのハンドルが真っすぐトラックのタイヤに挟まっていたから



バイクも郵便局に入ろうとしていたの?



謎だ



警察と救急車が到着したばかりで、あたりは騒然としていました



相方と気をつけようねと話しながらいると



車線を間違え、しばしドライブをすることに



すると、その先でも事故が



スクーターと乗用車の事故でした



救急車が後ろからやって来るので道を開けて止まっていたのですが


横の車線の人が道をふさぐ形で止まっていて



救急車が「そこの赤い車の方、少し動けますか?」と何度も言っているのに



まったく動く気配が無く



後ろの車がクラクションを鳴らしたら、やっと動き



ようやく救急車も動くことができましたが



自分の2台後ろに救急車が居て、前を通してくださいって言ってたら



普通 周りを見渡しますよね?邪魔にならないよう道を譲りますよね?


気の利かない人だったのかしら?




で、再び救急車がやって来て私たちの横を通り過ぎ、少し先の路地へ



そこでも歩行者と乗用車の事故が




この短い時間に3か所での事故を目撃



これは、気をつけなさいと言われているんだねと



相方と話しながら家に帰りました



まさか、1本道を間違えただけで3件の事故に遭遇するとは



それも全てが発生した直後だなんて、今まで経験したことありません



因みに最初に見た大型バイクの事故は、後から運転手の方が亡くなったとのこと



みなさんも日頃から気をつけていらっしゃると思いますが


安全運転を心がけましょう






お墓参りに行きました




日曜日は、母のお墓参りに出かけました




涼しかったので、鈴ちゃんも一緒に




しかーし、時間の経過とともに暑くなってきた




お供え用のお花、だんだん量が少なくなってませんか?




1束に2本の種類の違うお花



いつもより多めに買わないと、さみしい量です



お墓に到着すると、伯母が来てくれていたらしく豪華なお花になりました


いつもありがとうね


相方が、伯母さんに会わないねと


そりゃそうよ、私たちが家を出る時間位に来てくれているんだから


そう答えたら、電話してお礼言った方が良いんじゃない?て


いつもそう思っているんだけど、なかなか電話出来ない私


喋れる自信が無いの


伯母の声を聞くと、涙が溢れて来て全然 喋れないの



何故 涙が溢れるのか理由は解らないけど、伯母に迷惑をかけるんじゃないかと


そう思うと電話も出来ないのです


















褒められた



三連休の初日は、私の誕生日でした


ランチに美味しいカツを食べに連れて行ってもらいました


帰りは、隣の市で花火大会があるので立ち寄ることに


でも、花火まで3時間 何処かで暇つぶししなきゃならなくて


近くのスーパーへ


ホームセンターも隣接してて、ペットショップへ行ってみると


ヒョウモントカゲやモモンガ、フェレット、文鳥


などなどあまりお目にかかれない動物さん達が


私は、相方を呼んで一緒に見学しようと思ったのですが


相方は、「いいよ」と近付きもしませんでした


お腹が苦しくって、車に戻って休みたいって


つまんないの~



で、改めて相方に話を聞くとウチの子にしたくなるから見ないようにしてるの!!


ですって


それならそう言えばいいのにね




車で更に花火大会の会場近くに移動して、近くのショッピングモールへ


その時 虫に刺されていることに気付いて


薬局へ行き、レジをしてもらっていた店員さんに


「 何方かに編んでもらったんですか? 」



と私が持っていたバッグを聞かれまして



「 自分で編みました 」と答えました



すると


「 丁寧に編まれているんですね。見ればわかりますよ、目も揃っているし。 」


とお褒めのお言葉を頂き



「 ありがとうございます 」


と言いながら、照れくさくなりました



ちなみに、その時のバッグ↓

2019年6月11日 (3) - コピー 



見る人が見ると分かるのね


全く知らない人から声をかけられることって無かったから


ビックリしたけど、嬉しかったです



お参りに行きました



いつも行く神社へ


相方の職場の方への安産のお守りを買いに


出掛けてきました


高速使って、1時間ちょっと


高速代 車内に搭載しているETCカードの機械は


1020円と言っていたのに


ETC レーンのところに表示された金額は


割引適用 710円


あれ???


まぁ、安いなら有難い


神社の駐車場は満車で少し離れたパーキングへ停めて歩いてくると


なんと5台分 駐車場が空いていて


相方が車持ってこようか?今なら料金かからんし


と言っていたけど、あと少しで神社へ到着するし


そのままでいいんじゃない?と私は返事をしました




今日は、歩けってことなんじゃないか?と相方は神様の気持ちを読み取ったようです



朝は心地よかったのに


神社の境内に続く階段を上っていると、だんだん暑くなり汗が出てきました


階段を登り切り、到着すると


雲ひとつない空が広がりました




でもね、私 月のあれの日だったんです


お参りは避けた方が良いらしいのですが


折角来たので、本殿の前でお参りしながら


神様に手を合わせながら、スミマセンと事情を説明し


隣でお守りを買いました


すると、帰りに可愛らしいアメショーの子猫ちゃんが!!


私が声をかけると、立ち止まり、尻尾をチョンチョンと触ると


「もう、いい?」


と言いたそうな顔をして去って行きました




前に読んだ書物に、神社で動物と会ったり


風が吹いたり


参拝時に大勢の人がいたのに、自分だけになったり


突然 虹が出たり、雨が止んで太陽が顔を出したり



そんなとき、神様から歓迎されていると言う話



気付かない人には、強風で知らせたり


雨上がりに強風で木々からの滴で濡れてしまったとしても神様なりの歓迎なんだとか



だから嫌な気分にならないでという話を思い出しました



今回、私が神様に話したこと


神様は分かっているよ、気にするなと言ってくれたのかもしれません



ネコさんをつかって私に知らせてくれたのかなと思ったら


嬉しくなりました



やってしまった!



今朝、目を覚ますと時計の針は8時を指していました


えっ!?


瞼をこすり、もう一度時計を見るけど さっきと同じ



やば~、寝坊した!!


目覚まし、セット忘れてるやん



隣で寝ている相方を叩き起し、顔を洗い



相方がシャワーを浴びている間に


( 寝ぐせが酷くて毎朝髪を洗うのです )


お弁当を詰め込み、朝食用におにぎりを作り


水筒をよういして、ギリギリセーフ


いつもより数分出発時間が遅れただけで済みました



いつもなら目覚まし前に起きるのに、涼しくなって爆睡してたみたい



お陰で頭はスッキリしてるけどね





元気だけど・・・



鈴ちゃんがまた、シュッシュッと呼吸音が聞こえるようになりました



昨日の朝、ずっとシュッシュと音がするのと


鈴が自分から何か変なのよと訴えてきたので、病院へ予約を入れました


相方が代休を取った日で出掛けようと思っていたのですが・・・


中止にしました



ここ数日タイガーで噛みつき鈴になっていたのに


甘えん坊さんで部屋に出しても、私の肩の上から離れず


不安そうな顔をしていました



病院は嫌いだけど、行けば良くなると覚えているみたい


予約の電話をした後、急に遊び始めました


買い物に行きたかったので、おリス番をお願いしたのですが


いつになく、不安そうな顔をしてケージの中で私を追いかけるので


全て諦め、家に引きこもっておりました


相方がいるとずっと、ゲームばかりしていて私はすることもなく飽きるので


寝転がっていると、いつの間にか寝てしまい


気付けばお昼


お昼を食べると、診察予約時間に



混みあっているので、時間外なら直ぐ見れると言われ


時間外料金1000円かかったけど、鈴ちゃんが良くなるならと


急いで連れて行きました



途中 雷が鳴り出し、病院へ着くと雨が・・・


(相方って雨男だといつも思うのよね)


診察も終わり、会計を済ませ、外へ出ると雨は止んでました


ラッキ


1週間後にまた結果報告をしに行く予定です


先生にも久しぶりだねと言われました


最後に行ったのは、昨年の1月だったので随分 ご無沙汰でその間に


診察時間が変わっていて、今回 時間外になってしまったとのことでした


まぁ、先生も忙しいし仕方ないよね


休日もなく、24時間対応してくれるお医者さんなんて珍しいから


あっついね



あづい~


昨日よりも今日の方が厳しいよー


昨日の午前中は、台風が去ったばかりで風が強くて


そこそこ良かったけど


今朝は、8時の時点で部屋の温度は 31℃


北側の部屋は涼しいけど、南側の部屋はエアコン入れなきゃムリ


空と風は、秋なのにね


秋は、私の生まれた季節


だからか、秋が好き


食べ物もいっぱいあるしね


結局、色気より食い気が勝るmikanです




来月は消費税が上がるので、欲しい物を厳選しております


そろそろ敷布団がペチャンコになったので新しい物を検討中


私はベッド派だったんですけど


相方は敷布団派で


柔らかいと腰が痛くなるとか何とか言われて渋々敷布団に


でもね、腰が痛いって言うんですよ


私は、最近 せんべい布団のせいなのか寝起きから疲れてて


肩とか背中とか痛い日もあって、買い替えを検討しております



あれ?話がまとまって無いね


いつものことだけどね

最悪だ



午前3時15分頃


隣人のテレビの爆音で目が覚めた


窓を閉めても何を言っているのか分かるくらいの音量


相方が玄関側の窓を思いっきり音を立てて閉めたら


少し小さくなり


30分後に消されました


私、しばらく怒りがMaxだったようで、


布団の中で太ももの両内側がピクピク痙攣してました



昼間は静まり返り、物音一つしない



隣人のテレビの音だけど


もしかしたら、同じものをず~と見ているのかも


女性が「キャーキャー」叫んでいる声が永遠と聞こえてくる


内容も毎回同じ


テレビをつけて同じ内容のものを探しても見つかりません


一番怖いのは


爆音の中で「 ○○ちゃーん、好きだ~ 」とか叫んでる



外に出るのは、1日1回郵便受けに行くだけ



それ以外、ずっと引きこもっているオジサン



買い物も行かず、何を食べているのか分からないけど



親族が1ヶ月に1度、カップラーメンや缶詰を箱で買って届けているのをみかける



たまに見かけるが、ガリガリに痩せてる



人と会話をすることも避け、会わないようにしているけど



下の階に越してきた奥さんに興味があるようで、ストーカー的なことをしているのを見かけたことがある


それは、朝 駐車場側の窓からその奥さんが車に乗り込むのをジッと見ていたり


( 私は、相方を駅に送り届け戻ってくる時 )


夕方 その奥さんが帰ってくる時間になると わざわざ郵便受けに行くようにしている


その途中、下の階の階段の踊り場で足音が止まり待ち伏せしているみたい


でも、気付かれているのかターゲットの奥さんは車から降りずやり過ごしてる


そのオジサンの部屋の真下がターゲットの奥さんの部屋


お婆ちゃんが住んでた時、足音とかテレビの音とかブザー?の音がウルサイって言ってた


今もウルサイのは変わらないんだろうなぁ


その奥さんの部屋、1年中 窓閉め切ってるもん



なんか色々 迷惑な人だな



越してきた頃は、お婆ちゃんがクレーム付けてたから静かだったんだね


お婆ちゃんが恋しいよ~


お空の上から、叱ってくれないかな・・・








歯科メンテナンス行ってきました



今日は、歯医者さんのメンテナンス日


今まで通院していた時より、少々早い時間の予約だったの


昨日から、全ての家事を終わらせると何時になるのかシュミレーションして


なんとか今日は、間に合わせることができました


天気が悪かったのに、私が車に乗り数分後 太陽が照りつけてきて


暑くなりました


おリス番の鈴ちゃんには心配だったので扇風機を点けて出掛けました



歯科衛生士さんと前回から今日までの日々の様子などを話し


隅々まで見ていただき


前回よりも良くなっていると褒められました


先生に虫歯チェックもしてもらって、異常なしと言われました


ただ、歯根治療した場所は爆弾を抱えているのですが


今のところ異状なしなので、このまま様子見ましょうってことでした


歯科衛生士さんの話によれば、ブラッシングも頑張ってくれているし


メンテナンスに通っていただければ、異常があれば直ぐ見つけられるし


何よりも、長く使えると思いますので今後も見させてください


とのことでした


作業中、なんどか痛みと口の中に溜まる水が気になり


気分が悪くなりかけたのを我慢するので精一杯でした


一番奥歯の裏っ側にプラークが溜まりやすく、親知らずもあるせいだと思うけど


ブラッシングを頑張りましょうと指導されました



次回までに、頑張ってブラッシングをしても改善されないようであれば


専用の歯ブラシの購入を検討することになってます





次回は、12月


それまでに、今よりも良くなるように頑張るよ



6年目




編み物を始めて、今日で6年目を迎えました


あっという間だったなぁ・・・


私、せいちょうしたのかな?自分に自信が持てません



始めた頃よりは、だいぶマシになっていると思うけど


まだまだ他の方と比べるとイマイチ



初めは、誰かを笑顔に出来たらいいな


という思いで作り始めました


将来は、作品を販売したいなって考えていたけど


そこまでたどり着いてない


早く編めるようになりたいんだけど、時間がかかるのよね


私が師匠と勝手に呼んでいる人は、パパッと作っちゃうのよね~


私のんびりしてるから、たまに途中で嫌になって解いちゃうの


相方に、直ぐ解くんだから~


て注意されて、解かないように気をつけていたんだけど


半月 編み進められなかったやつを解きました


いま、違う作品になろうとしています


消費税が上がるし、その前に毛糸を買い置きしたいけど


部屋が毛糸だらけになってしまいそうだから


グーッと我慢してます



******************************


おまけ


鈴ちゃん、後ろ足 どうなってんの?



2019年7月29日 (3) - コピー

(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、




昨日、とあるハンバーガー屋さんに行ってきました


テイクアウトが出来るお店ってHPでみたのに


お店に入って注文すると


「 テイクアウト出来ません! 」


そう言われてしまいました


ん?どういうこと?メニューを見てもテイクアウトの時は


包装代50円頂きます!て書いてあるんだよ


壁に貼ってある張り紙にも


コチラのドリンクは テイクアウト出来ませんて



なのに、テイクアウト出来ないって変じゃない?



相方が前から食べたがっていたので、店内で食べれば良いじゃんってことになり


席について改めて注文


飲み物は、別に頼まなくてもいいかなと言っていると



当店では、ワンドリンク制なので注文をお願いしますと言われ


渋々注文することに


しかも、400円しているんだよ


どこにもワンドリンク制なんて書いてないよ


店内は、換気が不十分で煙が充満してて燻されちゃいました


やっとハンバーガーがテーブルに届き


私は、普通のハンバーガーを頼んだのですが


ソースは何もかかってませんでした


カリカリに焼いたパンに


カリカリに焼いたハンバーグと、トマトとレタスがサンドしてあるだけでした



相方は、チーズハンバーガーを注文したのですが


チーズが重くて胃がもたれると食べ始めてから言ってました


ソースはなく、マーガリンがコッテリ塗られていたとか


飲み物もただの紅茶を頼んだはずなのに、妙に甘くて


ガムシロップもミルクも必要ありませんでした


食べ終わる頃にテーブルにお冷やが運ばれてきて


他のテーブルにもお冷やが届けられ


みな頭の上に?が浮かんでおりました



お店の中で、誰ひとり「おいしいね!」と言っている人も


笑顔になっている人もいなくて


黙って黙々と食べ、食べ終わった後も静かな店内で


ササッとレジを済ませ帰る人ばかりでした


いつもは、どこのお店に行ってもお会計の時


ご馳走様でしたと自然に言葉が出ていたのに


この日だけは、言葉が出てきませんでした


とにかく煙たいので早く外に出たかった


それだけかもしれないけど…