fc2ブログ

本格タイガー

もう鈴ちゃんに触れられなくなりました



部屋に出すだけならOKなのですが、触ろうとすると


目が鋭く、尻尾を膨らませ手を追ってきます


服の袖の中に手を隠し


「 鈴、ダメ!! 」


と言えば、諦めて去っていくのですが


タイミングがずれたら、多分 流血事件になるでしょう


左手だけが絆創膏だらけ


傷がなかなか治らなくて、ちょっとしたことで傷口が開いてしまって


ご飯をあげながら、背中をなでるくらいしか出来ません


また春までお預けの季節が来たようです


スポンサーサイト



寒い

寒くなりましたね



先日、灯油を買ってきました


ネットで市内の安いお店を検索して、近所のお店に値段を見に行き


余りの高値にビックリ


結局 ネットで検索したお店が一番安かったので


行ってみたのですが、ガソリンも安かったようで混んでました


灯油だけなんだけど


とお店の人に伝えると、灯油の売り場へ案内され


他のお客さんが誰もいないので、早く給油出来ました


小さな天使がいたのかな


痛かった





2018年11月27日 (2) - コピー





  実は、ママの指に噛みついちゃったんだ


ママが低い声で「痛い」て言ってるのに、さらにグッと力を込めちゃって


ママの指から赤いものが流れ落ちてたの


お家の入口へ押し込まれたけど、すずパニックになって


落とされないようにしがみついてたんだ



そしたら、ママからご飯がもらえて お家に戻ったけど


なんか大変なことになっちゃって・・・



2018年11月27日 (1) - コピー

ままが落ち着いたみたいで、すずの名前呼んでくれたの


もう怒ってない?大丈夫?


そう思ってたら、ママがお家から出してくれて


いっぱい ナデナデしてくれた


もう怒ってないみたい♪



大きくなりました






2018年11月19日 (1) - コピー 





植え替えをして、2週間


モリモリ大きくなって、鉢が小さく感じます


また植え替えないとダメですかー?


2018年11月19日 (3) - コピー 


午前中 時々 葉を組み替えてます


絶えることなく花が咲くので、有難いです


ベランダでひとり花見をしてます


2018年11月19日 (2) - コピー 


パンジーもいつしか株分けしたら、4株くらいになるんじゃないかな?



実家暮らしの時は、大きく育つ前になぜ枯れちゃって


毎年チャレンジしても買ってきて1週間で枯れてしまったので


私には向いていないんだなと思っていたけど


この子は、丈夫でどんどん大きく成長してます


先週、ちょっと大きい洗濯物を干したら パンジーの上に


ドスンと落ちました


いくつか花が折れ、蕾も2つダメにしてしまったのに


元気になってくれました


2018年11月19日 (4) - コピー 


ジュリアン・・・お花屋さんに連れて行ってもらったら


香りに誘われながら店内を歩き、ついに見つけました


私の大好きな香り


ここ数年、気に入ったジュリアンに出会えず諦めていたけど


今年は会えました


2018年11月19日 (5) - コピー 


この子もジュリアン


以前は、黄色い花が一番香りが強かったのに


品種改良されて


この子でも香りが強くなってました


はぁ~、毎朝 洗濯物を干しながら癒されてます








おはよう

寝起きの鈴ちゃん


2018年11月20日 (2) - コピー 


私より先に起きると、大きな音を立てて私を起こします


カーテンを開け、朝日が部屋に入る毛繕いをします

2018年11月20日 (1) - コピー 


朝は、念入りなんだよね



散歩







なんだか いいお天気だったので、急に散歩に行きたくなりました


行くまでの間


どうしようかと考え、気持ちがGOとなるまで


鈴ちゃんには内緒にしていました


お昼ご飯を食べて、洗濯物を取り込み、洗い物を済ませ


行ってみようかな・・・


て気分が乗ってきたので、鈴ちゃんに散歩に行こうかと声をかけると


すんごい勢いで、出して出してアピールを始めた


いま準備するから、ちょっと待って


と言いながら、給水ボトルとご飯と布団を用意して


歩いてきました


今日は、どのくらい歩こうか


鈴と話しながら考え、往復30分にしました


ゆっくりゆっくり砂利道歩いて


空を見上げたり、畑を眺めたり、風を感じたり


1 (1) 


ここどこ?て感じですけど


砂防堤です


1 (2) 


畑で大根を抜いて干す作業をしていました


人が映らないよう、撮ったので大根は映ってません^^



1 (3) 



ココだけ見ると、田舎の風景ですよね



久々の砂利道、ちょっと歩きにくかったです


ゆっくり歩くって、結構 足が疲れますね


家について、鈴ちゃんは元気いっぱい


だけど、嬉しかったのかな?噛みつくけど、手加減しようと頑張ってくれました


たまには良いのかな?


でも、ゆさゆさ揺さぶられるのが心配になっちゃうよね


どうやったら、揺さぶらないで歩けるかと色々やってみたけど


なかなか難しかったです








寒くなりました



ひなたが恋しい季節ですね


2018年10月9日 (1) - コピー 

我が家のこの方も甘えん坊だったり、タイガーだったり


全く読めません


2018年10月9日 (2) - コピー 


甘噛みと油断すると、ガブリとやられ


流血事件発生します

2018年10月9日 (3) - コピー 


誰に似たのか、結構 しつこい


言えば、話は分かってくれるんですけどね


2018年10月9日 (5) - コピー 


編みモノしていると 絶対邪魔しに来て


なかなか先に進みません


2018年10月9日 (6) - コピー 


鈴ちゃんと遊ばないで、なんで そんなの触ってんの?


と言いたそう


2018年10月9日 (7) - コピー   


私の袖口を引っ張って何処かへ連れて行こうとするんです


でも、途中で諦めて放してくれるんだけど


物陰からそっとみて、ホロホロホロ~と鳴き声を上げるんです


寂しそうに


今まで、発情期の時しか鳴いたことがないのに


普段は、「クピクピクピ~」とか「クック」とかしか鳴かないのに


私を呼ぶようになったようです


成長したんだなぁ~


「鈴ちゃん、おいで」と声をかけると走ってやってきます


2018年10月9日 (8) - コピー 


で、またこんな感じになっちゃうんですよね



あったかい



2018年10月14日 (2)
 


洗濯物を干しているとき、ベランダにやってきた


ミツバチさん


足に花粉をいっぱいつけて休憩してました


「ウチにもパンジーとシクラメンがおるから、蜜吸ってってー」


と声をかけたのですが、ブーンと飛んで行ってしまいました


3階だとなかなか蝶やハチさんが来てくれないようで、自分で受粉させたりしてます


最近 やっとミツバチさんを見かけるようになったけど


ミツバチさんを食べてしまう輩もおるので


(あ!スズメバチとかじゃなく、蜘蛛です)


なかなか ゆっくりするのは厳しいようです


カエルさんは今年は来てくれませんでした


ショルダーバックとルームシューズ



2018年10月14日 (1) - コピー 


使っていたら、肩ひもが延びちゃった


まぁ、使い心地は まあまあ です


友人にもステキ似合ってるよ


と褒めてもらいました



行きつけの蕎麦屋さんで、ご夫婦のお客さんの会話が耳に入ってきた


奥様が良いバックねと言っているのが聞こえてきたんだけど


旦那さんは、ブランドものじゃないんだろ


と言っているのがバッチリ聞こえちゃった


ま、分かってくれなくても良いけどね



2018年10月9日 (11) - コピー 


こちらは、ルームシューズ


履くと温かいの


2018年10月9日 (10) - コピー 

履くとこんな感じです


秋を探しに・・・




日曜日は、紅葉を見に出かけました




が!!





すでに、紅葉が終わってました


待ちの街路樹のカエデやドウダンツツジの赤い葉を眺め


人気のパン屋さんでパンを購入し


テラス席でパンを頬張って、降ってくる落ち葉を眺めたり


3時間たっぷり歩きました


あ~、股関節が痛い。完全に運動不足ですな。


鈴ちゃんは、車の中でおリス番しててもらいました


怒ってたけどね



おやつ3つで勘弁してもらいました


寝て待ってたくせに…



髪を切りました



土曜日は、髪を切りました


はぁ~、頭が軽い


3cmしか切ってないんですけど、髪をすいてもらったので


それ以上に短くなった感じ


4月に行ったのに、髪がそれほど伸びず量だけ増えたの!?て感じでした


友人といっぱい話した1時間


それだけでは、物足りず


お会計後も少々話しこんでしまって・・・^^


メールより顔を見て話すのが一番いいね


彼女が好きな色の毛糸が手に入ったので、膝かけなどをプレゼントしました


さっそく使ってくれるそうです


もっともっと話したかったけど、相方も鈴ちゃんもいたし、彼女も仕事中だし


程々にしておきました


髪を切るだけなのに、一日がかりになってしまう…


遠いなぁ…


実家の頃は、歩いて5分で来れたのにねと彼女にも言われてしまった



帰りは、行きつけの蕎麦屋さんで美味しい昼食を頂いて


おかみさんが手編みのバックに気付き


「 自分で編んだの?良いわね 」


と嬉しいお言葉をいただき、ちょっと照れくさかった^^


でも、自分が編んだものが最近 人目に付くようになり


少しだけ腕が上がったのかな?と心弾むようになりました


少し前までは、あまり関心を持たれなかったから


道行く人にも、編みモノのバックが目に留まるらしく


じーっと見られていることが時々あるのだ








どーしましょう



料理レシピ本


最近は買ってないけど、むかーし買ってた本があります


結構 場所を取って邪魔くさい


でも、時々見て料理します


だけど、断舎利したいという思いもあります


作りたいレシピは、本の表紙で覚えています


この料理は、この表紙の真ん中あたり…といった感じに


切り抜きなどしても、表紙で覚えているから きっと分からなくなる


ノートに書き写すのも面倒


あ~、なにか良い方法はないのかー!!


クックパッドなどで検索した料理は、ノートに書き写して保管して


マメに作るんだけどね・・・




珍しく

今日は、朝から曇り空で


天気予報ハズレか!?と思っていたけど


9時を過ぎたら良いお天気になってきた


台所の食器用スポンジを交換しようという気分になり


捨ててしまうスポンジで流し台をキレイに擦って、ベランダの手すりもキレイにして


玄関の扉もお掃除して、お役目ありがとうと感謝をし


ゴミに捨てました


あぁ…昨日のうちにやっておけば燃えるごみで出せたのに


でも、気分がそうじゃなかったんだから仕方ないよね


昨日は、相方が一日しかない休みに買出しに連れて行ってくれて


午後は疲れてそのままお昼寝しちゃったから


疲れた

今日は、カーペットを夏から冬用に変えましたよ


先週 天気のいい日に冬用のカーペットを干しておいたので


交換するだけ


夏用は、洗濯物を取り込んだ後


物干し竿に干しました


背が低いので大きなものを干すのは、一苦労


普段使わない筋肉を使ったので、ちょっと腹筋が痛いです