侵入者
きのうの朝、暑くて目が覚めました
時刻 5時45分
夜窓を開け、心地よい風が吹いていたのに
朝の日差しは暑かった
トイレに行って、扇風機を点けて、もう一度 布団に寝転がった
ら
ブーン、ブーン
と羽音がして、ハッと目を開いたらアシナガバチが飛んでいる~!!
何が起きたらこうなるの!?
え!?どこから侵入したの?鈴ちゃんは。。。まだ寝てた
寝ている間に何とかしなきゃ

ハエ叩きを持ち、窓の方へ誘導
そのときふと、このまま仕留めてしまったら、どうなんだろう・・・と
網戸に張り付いたところをハエ叩きでグリグリ押さえつけてみた
小さな虫ならイチコロなのに、さすがアシナガバチ
びくともしない
網戸を少しずつ開けて、外に出すしかないのか・・・
その間もハエ叩きでグリグリしながらダメージを与えていると
アシナガバチは、外へ飛び出して行きました
こちらも必死だったので、朝から変な汗をかきました
その後は、ベランダに1匹も飛ばず
隣のお宅が何やらドタバタしながら、殺虫剤を部屋にまいている音が聞こえるだけでした
もしかしたら、お家の中に巣があったのかも知れません
毎日 私がベランダへ出ると その音で飛んでいるような
そんな感じでした
なので、近くに巣があるのか見て回ったのですが
それらしいものは ありませんでした
お隣さん、エアコンのパイプが出ている外壁の穴のところに
スズメが毎年 巣作りしてるし
何かが住み着いても退治しなさそうだしなぁ・・・
昨日は、親類の方が見えていて、大きな声がしていたし
もしかしたら、部屋の中をハチが飛んでいたのかな?
なんて想像しちゃいました
スポンサーサイト
| ホーム |