台風の夜
土曜日は、雨が降ったりやんだりのお天気でした
買出しに行くときも、雨がザーザー降っていて
鈴ちゃんは、朝からこの時を待っていたようで元気いっぱい
“ 涼しくなったら、一緒に出かけようね ”
その言葉を覚えていたようで、お出かけケージに自らIN
楽しみにしていることだしということで
雨の中の買い物へ一緒に出かけました
台風が午後接近する予報だったので、珍しく開店と同時に入店しました
買い物を済ませ、外に出てくると
雨がやんで曇っているだけでした
鈴ちゃんは、何か収穫あった?
と目をキラキラさせていたけど、相方がスイカを選んできたけど
家に帰るまでお預けなんだよね
雨がやんでいる間に家に着いて、空がだんだん晴れてきたので
洗濯物をすることにして、まぁバタバタしてました
夜は近所の花火大会が行われるはずだったけど、雨と風が徐々に強くなり
花火大会の時刻には土砂降りの雨になってました
夜も風が強くて、なかなか寝れなかったけど
鈴ちゃんは、強いなぁ
気にせず爆睡していたよ
買出しに行くときも、雨がザーザー降っていて
鈴ちゃんは、朝からこの時を待っていたようで元気いっぱい
“ 涼しくなったら、一緒に出かけようね ”
その言葉を覚えていたようで、お出かけケージに自らIN
楽しみにしていることだしということで
雨の中の買い物へ一緒に出かけました
台風が午後接近する予報だったので、珍しく開店と同時に入店しました
買い物を済ませ、外に出てくると
雨がやんで曇っているだけでした
鈴ちゃんは、何か収穫あった?
と目をキラキラさせていたけど、相方がスイカを選んできたけど
家に帰るまでお預けなんだよね
雨がやんでいる間に家に着いて、空がだんだん晴れてきたので
洗濯物をすることにして、まぁバタバタしてました
夜は近所の花火大会が行われるはずだったけど、雨と風が徐々に強くなり
花火大会の時刻には土砂降りの雨になってました
夜も風が強くて、なかなか寝れなかったけど
鈴ちゃんは、強いなぁ
気にせず爆睡していたよ
スポンサーサイト
今日も
今日も洗濯物を干していると3匹のアシナガバチが飛んできました
部屋の中が暗いせいか網戸に向かって飛んでます
ベランダに出て網戸を直ぐに閉めたのですが
1匹が部屋の中側の網戸に、2匹が外側の網戸に張り付いていました
どうしよ~、中には鈴ちゃんがいるのに
レースのカーテンを閉めておいたので、カーテンより部屋の中には行かず
窓の周辺をブンブン飛んでいました
外側の2匹は中に入れないと分かると、別の場所へと飛んでいったので
その隙を見て網戸を開け、部屋の中の1匹を外に追い出し
なんとか部屋の中は安全になりました
拍手コメを頂いたように、巣を作る場所を探しているようです
それにしても、毎日となると困りますよね
ネットで調べたら、木酢が良いみたい
木酢1:水1の割合で木酢水を作ってベランダに置くだけで虫が来なくなるそうです
それか
虫コナーズを物干し竿にぶら下げると良いらしい
過去に実家でアシナガバチが巣を作った時、蚊取り線香であぶり出して退治しましたが
洗濯物に蚊取り線香の臭いがつくのは嫌だし
白いものには近づかないようなので、何かお金のかからない良い方法がないものか
考え中
部屋の中が暗いせいか網戸に向かって飛んでます
ベランダに出て網戸を直ぐに閉めたのですが
1匹が部屋の中側の網戸に、2匹が外側の網戸に張り付いていました
どうしよ~、中には鈴ちゃんがいるのに

レースのカーテンを閉めておいたので、カーテンより部屋の中には行かず
窓の周辺をブンブン飛んでいました
外側の2匹は中に入れないと分かると、別の場所へと飛んでいったので
その隙を見て網戸を開け、部屋の中の1匹を外に追い出し
なんとか部屋の中は安全になりました
拍手コメを頂いたように、巣を作る場所を探しているようです
それにしても、毎日となると困りますよね
ネットで調べたら、木酢が良いみたい
木酢1:水1の割合で木酢水を作ってベランダに置くだけで虫が来なくなるそうです
それか
虫コナーズを物干し竿にぶら下げると良いらしい
過去に実家でアシナガバチが巣を作った時、蚊取り線香であぶり出して退治しましたが
洗濯物に蚊取り線香の臭いがつくのは嫌だし
白いものには近づかないようなので、何かお金のかからない良い方法がないものか
考え中
怖かった
昨日、今日と洗濯物を干しているとき
ちょっとした隙に
アシナガバチが家の中に入ってしまいました
羽音が聞こえ、威嚇されているのが分かるのですが
鈴ちゃんが刺されないように追い出さなくちゃ
ということで窓を開け外に追いやっていたのですが
洗濯物干しを継続していたら、部屋に戻るとき、また一緒に室内へ
部屋の中を物色しているようで
鈴ちゃんのケージの周りをブンブン飛び回るし
ヒヤヒヤしながら、ハエ叩きを片手に持つと私の方へ大きな羽音を立て向かってきました
私だって刺されたくないし、本当ならおとなしく出て行ってもらいたい
でも通じない
たまたま網戸にしてある窓のところへ蜂が行ったので、窓を閉め
網戸の中に閉じ込め
私は別の窓からベランダに行き、網戸の外側から殺虫剤を巻きました
鈴ちゃんがいるから、今まで使ったこと無かったけど
フィルムをはがし、シューっと吹きかけました
蜂は、スプレーする私の方へ向き飛んでいたのですが
途中で下に落ちました
網戸を開けて、死骸を見ると お尻から針が出てました
これに刺されたら、きっとアレルギー起こしていたんだろうなと思いながら片付けていると
別のアシナガバチが!!
まだいたの!? でも、飛んでいるだけでなので
そのまま見守るだけにしました
今年の暑さで、スズメバチが大量発生しているというニュースも聞くので
注意が必要ですね
久しぶりに
昨夜は、久しぶりにエアコンをOFFにして
扇風機の風と窓から入る風だけで、眠ることができました
電気メーター器の検針日
ドキドキでしたが、6500円程の請求でした
7月に入り 24時間 エアコンと扇風機を点けたままだったので
電気代が恐ろしいことになっているんじゃないかと
ヒヤヒヤしておりました
昨年までは 4500円くらいだったので高くなっているけど
命には代えられませんからね
早く涼しくなって欲しいものです
エアコンの当たり過ぎも良くないですから
ゲッ
最近、トイレの換気扇から真黒い埃が降ってくるようになり
掃除を試みたのですが
換気扇カバーを外したら、配線のコードが色々あって
換気扇を外すことが出来なかったので
大雑把に掃除をしました
手の届かない場所に黒い塊があったので
換気扇のカバーにつくかつかないかくらいの位置にキッチンペーパーを
下げてみました
とりあえず、頭の上に降って来なければ良いので
そして昨日
そのキッチンペーパーが少し下がっていたので下から覗くと
黒い小さな固まりが乗っかっていたのですが
換気扇カバーに目をやると
なにか得体のわからない大きな黒い塊が引っ掛かっているのです
嫌な感じがして、気になって仕方ないので
マスクをして、新聞紙を持ってカバーを外してみることにしました
そしたら
なんと、その物体は埃ではなく
コウモリ・・・でした
(すでに お亡くなりになっていたけど)
外からはいりこんで、出られなくなってしまったのでしょうね
困ったことに、なかなかカバーから離れてくれなくて
玄関に新聞紙を広げ、カバーを叩きつけ
ようやく剥がしました
でもね、怖さのあまり無我夢中でカバーを外したら
はめ方が分からなくなってしまって
エアコンの中でお昼寝中の相方を叩き起してカバーを はめてもらいました
暑くて換気扇の排気口から入り込んだのかな?
部屋の中を飛び回らなくて良かったような・・・複雑な気分
こんにちは

毎日暑いけど、ちゃんと食べて、ちゃんと寝て
この暑さ、乗り切りましょ~

by すず

ここのところ、暑さのせいなのか頭痛が続いていて
頭がすっきりしないmikanでしたが
今日は、大丈夫そうです
熱中症になると、何日かは その症状をひきずるそうです
無理をすると、さらに熱中症が重なり
なかなか脱出出来ないそうです
ムリ。。。してるつもりないんだけどなぁ
そりゃ、夕食の準備とか暑くてもやらなきゃイケない家事があるから
エアコンの部屋に避難しつつ、やっつけているんだけどな
きのうは、相方が休暇をとりましてね
(残業時間を休暇に当てるだけなんですけど)
全く、前もってわかってるはずなのに前日の夜に言うものだから
なんだか、イライラしますよね
朝からゲームやらネットやら涼しい部屋で身動きせずやっていて
私は、洗濯やら掃除やら汗をだらだら流しながら動いているわけで
飲み物を用意して、喉を潤そうとしているのに
ベランダで洗濯物を干してエアコンのある部屋で、常温に戻した
飲み物を飲もうとすると、カップの底の方に一口分しかなく
イラッとするわけです
また補充して、掃除機をかけ終わった時に汗を拭き拭きしながら
飲もうとすると、また一口分しかない
それを何度か繰り返し、怒りが爆発

なんだ?コイツは!!
となるわけです
ただでさえ、暑くてイライラしてるのに勘弁してほしいよ
( ゚ ω ゚ ) ! !
この三連休は、暑さとの戦いでした
いや~あついを通り越して、焼かれる感じ
車を運転していても、眩しくって目が自然に細くなります
エアコン点けてんのに 全然 涼しくならないし、
買い物して車に戻って、フロントガラスの遮光シートを外すと
一気に気温上昇
家に戻ると、熱風が窓から入ってくるだけ
洗濯物もカラッカラに乾いて
エアコンのない部屋の温度は、37度になってました
お昼なのにですよ
過去の記憶では、午後3時ごろに最高気温に到達していたのに
鈴ちゃんは、もうお出かけには連れて行ってません
車内で熱中症になってしまいますからね
ペットを連れている人も見かけなくなりました
夕方になっても気温が下がらず、空調設備のない台所に立つのは
ホントに危険
休日の間は、外食に連れて行ってもらいました
1皿100円の回転寿司や丸○製麺やモ○バーガー
連日のことなので、高いお店は行けません
電気代も気になるけど、そんなこと言ってられないし
どうなっちゃうの?って感じです
昨晩も雷が鳴り、まとまった雨が降ったのに
夜は暑かった
雨が降っていた間だけ、涼しかった
寝る頃には、暑さが戻り結局エアコン点けっぱなしで寝ました
今日も朝から汗びっしょり
水分と塩分を補給しているけど、掃除・洗濯しているだけで
汗が全身から流れ落ちるのを感じました
いや~あついを通り越して、焼かれる感じ
車を運転していても、眩しくって目が自然に細くなります
エアコン点けてんのに 全然 涼しくならないし、
買い物して車に戻って、フロントガラスの遮光シートを外すと
一気に気温上昇
家に戻ると、熱風が窓から入ってくるだけ
洗濯物もカラッカラに乾いて
エアコンのない部屋の温度は、37度になってました
お昼なのにですよ
過去の記憶では、午後3時ごろに最高気温に到達していたのに
鈴ちゃんは、もうお出かけには連れて行ってません
車内で熱中症になってしまいますからね
ペットを連れている人も見かけなくなりました
夕方になっても気温が下がらず、空調設備のない台所に立つのは
ホントに危険
休日の間は、外食に連れて行ってもらいました
1皿100円の回転寿司や丸○製麺やモ○バーガー
連日のことなので、高いお店は行けません
電気代も気になるけど、そんなこと言ってられないし
どうなっちゃうの?って感じです
昨晩も雷が鳴り、まとまった雨が降ったのに
夜は暑かった
雨が降っていた間だけ、涼しかった
寝る頃には、暑さが戻り結局エアコン点けっぱなしで寝ました
今日も朝から汗びっしょり
水分と塩分を補給しているけど、掃除・洗濯しているだけで
汗が全身から流れ落ちるのを感じました
サボり
ネタが思いつかない…
今日は、気温が高くないけど蒸し暑くて
大雨警報が各地で出ているようなので、皆さまお気を付けてくださいね
これ以上 被害が出ないことを祈っています
土曜日まで大雨が降り続ける地域もあるようで心配です
今日は、気温が高くないけど蒸し暑くて
大雨警報が各地で出ているようなので、皆さまお気を付けてくださいね
これ以上 被害が出ないことを祈っています
土曜日まで大雨が降り続ける地域もあるようで心配です
草花火
先日 草花火の花が咲いたんだけど
風に揺れて上手く撮れません

こんな感じで・・・

引越す前に撮った写真があったので こちらを見てくだされ
今住んでいる場所が3階だからなのか
蜂も蝶も来ないので種ができません
蜂さんを見かけたのは花が咲く前でした
今年は、カエルさんの姿を全く見ないので食べられてしまう心配がないので
蜂さん、蝶々さん
良かったら来てくださーい
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日の我が家の最高気温です
風があちくてね、焼かれちゃう感じがしましたよ
洗濯物も焦げくさいような、、、
乾燥しすぎてちょっと固くなってました
水曜日からお天気が下り坂になる予定で、日中の気温も30度前後の予報
ほんとかいな!?
て感じですけど、そうなってくれたら助かります
もう、ここ数日エアコン点けっぱで過ごしておりますから
そろそろ一時休憩をしたいところです
| ホーム |