fc2ブログ

お留守?




洗濯物を干し終え、部屋の掃除機をかけようとすると



いつもの気配がない


窓の方を振り向き、確認すると姿がない





鈴ちゃん、お留守?


久しぶりのお天気で、気持ちよくなったのか


お布団にもぐって寝ているみたい



起こしちゃ悪いから、掃除機かけられないや・・・



2018年4月26日 


カメラを構えて写真を撮っていると


なにか下の方で動いた!?


PCにアップしてみたら、ちゃんと捕えてました


2018年4月26日 - コピー 



起こしちゃったかな?と申し訳なく思っていたのですが


このあと、目をぱちぱちさせて布団にもぐって行きました




スポンサーサイト



聞こえる・・・



カエルちゃんの鳴き声が聞こえます



でも、まだ我が家のベランダにはやって来ていないみたい



今年も来るかな?カエルちゃん


昨年と一昨年は同じカエルちゃんだったけど


今年も背中の白いカエルちゃん来てくれるだろうか


夜道を走るとカエルが道路を横断していて、対向車がいないときは


避けて走ってみるけど、そんな時もあのカエルちゃんは無事だろうかと考えてしまいます



サッパリしてきました




なぜか美容院に向かう道が渋滞していて


早く家を出たのにギリギリに到着



今回は、7cm切りました



久しぶりに前髪を作ろうかと思っていたのに


先に


「今日も前髪作らなくていいよね♪」


と友人に言われてしまった


「たまには、前髪欲しい時もあるんだけど・・・」


と私が言うと


「えー!!前髪がない方が似合うんだから、良いじゃん」


「前髪切った後、伸びてくると面倒だよ」


「私なんてデコが広くて、前髪ないとピッカーンて光るんだから」


と凄い勢いで一気に話す友人


「そ、そっかぁ・・・」


と返事をするしかなかった私


他にも前髪について色々言ってたけど、長くなるので割愛です




頭が軽くなって、良い感じ


シャンプーの量も少なくて済むし


ドライヤーの時間も短くなって、夏に向けてサッパリしてきました



お土産に持参した、コットン糸で編んだバッグinバッグも喜んでもらえて


良かった良かった(´∀`艸)♡


友人のお母さんも編み物の経験があるそうで


”見せに行ったら、手が込んでて凄いじゃん!!”


と言われたとメールを送ってくれました





あーだこーだ自作しながら完成させたので、メモはあるけど


編み図は書くのが面倒だったのでありませんが


気に入ってもらえてよかった


なんだか褒めてもらうと、やる気出ますね


でも。。。私 色選びが下手っぴなんですよねσ(´ x `;*)


今回は、好きな色を最初に教えてもらって


毛糸を買ってから編んだので、良かったのかも知れません



明日は

土曜日は、髪を切りに行ってきます


別に5月でもよかったんですけどね、自分が予定していたよりも


早くになっちゃった


でも、毎年4月の第3土曜日に髪を切っていることを手帳を見て知りました


不思議ですよね~、意識してないのに


美容室に半年に1度しか行かない私


もっとマメに行かなきゃだめよって言われちゃうかな?


なかなか足が向かないんですよ


17年間 縮毛矯正をしていたので、髪を切るのは勿体ないよと美容師の友人に言われ


半年に1回で良かったんですけどね



その癖がなかなか抜けないのかも


今は、癖毛を毎朝 アイロンで伸ばす作業から始まります


お祖母ちゃんも伯母も母も癖毛だったので、私は先天性の癖毛


サラサラの髪に憧れますが、サラサラの髪でも悩みは同じようにあるらしく


どちらが良いとは言えないみたい




友人は、遠いところから遥々来るより


近所のお店に行っても良いんだよって言ってくれるけど


そうゆう気分には、なれないんだな


子供のころ、学校で話題のお店に行ってみたりするんだけど


担当する人が髪を切る前に、髪を触って


髪の量多いですね。。。


と毎回言われるの


それが すっごく嫌だったのね


どこのお店に行っても第一声がそれなんだ


しかも行く度に言われるんだ


そんなに嫌なら、もう来ないよって2回目の時に思うんだよね




肌寒い

昨日は、相方が休暇を取ってくれたので少し遠出をしてきました

朝早かったので、鈴ちゃんはまだ起きていなかったのと車中でのお留守番が心配だったので

家に置いて行きました


怒っているかなぁ・・・とちょっと心配だったけど


布団にもぐって寝ていたみたいで、留守番させられていた時間が分からないみたい


ご機嫌で出迎えてくれましたよ



今日は、午後から雨の予報


ちょっと肌寒い


洗濯大魔神は、お天気が悪くなる前に洗濯物を済ませ


ベランダに干しました


乾いてくれるといいなぁ。。。


いじけてる



P4110129 - コピー 


私に背を向けているときは、いじけているとき



部屋に出してもらった時に、携帯用ウェットティッシュの袋をガジガジ


見事に穴があいて、怒られた後の姿がコレ↑


mikan「 いつもは噛まないのに何で? 」


「 今日だけは気になっちゃったんだもん 」


mikan「 ダメって言ってるのに何度も噛んだじゃん!! 」


「 そ、それは・・・ママが出しっぱなしにするから悪いんじゃん



mikan「 すずちゃん、イイ子なんでしょ!?ママの言ってること理解してるよねぇ? 」


といったあと、ずっとこんな感じ


冬に逆戻り?



日曜日から、肌寒い日が続いていますね



土曜日は、毎週恒例 買出しの日


日曜日は、芝桜を見に出かけてきました


その時の写真は のちほど


芝桜まつり開催前に行ったので、入場料とか払わずに見れたけど


寒くって


1時間も居られなかったです


まだ桜の花が蕾の木もあったんですよ


もービックリ


遅咲きの桜なのでしょうが、まだ蕾って凄ーい


だって、近所の桜は葉桜になっちゃってるのに



モヤモヤ



最近、モヤモヤしてます


なんでしょねー?


自分に自信がない感じ


編み物も全然進まない


こんなの作りたいなぁと思って編み図を検索して


編み始めるけど、思い通りに編めない


しばらく編んで解く


翌日になって気が変わって解く


明日 これ編んでみよ♪と思っても翌日になると忘れてる


そんなことを毎日繰り返し、足踏みしている感じ


集中力も全然続かなくて


夕飯作りの時、お鍋を焦がしちゃったり


何を作ろうかレシピ選びを悩んで、コレにしようと思い立つけど


料理の手順を見て、やっぱり・・・止めよう


みたいな感じで


似たような料理ばっかりになってる٩(๑`н´๑)۶



鈴ちゃんと遊んでいてもダメダメで


膝をついたら、鈴ちゃんの悲鳴が!!!!


しっぽを膝で踏んでしまったらしい ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ


抱き上げて、尻尾の様子を見るけど特に変わってないみたい


ゴメンネm(;ω;`m)三(m´;ω;)mゴメンネ


撫でまわしても痛がらないし、元気に走り回っているから大丈夫かな


気をつけなきゃ






洗濯物干し事情




我が家のベランダに備え付けのフック


物干し竿を引っ掛けるものなんですけど


使い勝手がイマイチ悪い


P4060129.jpg 



なので、こんな感じに紐で高さを調節したり、場所を少し移動したりさせてますが



なかなか良いポジションが決まりません



風が吹くと壁や窓や網戸やベランダの手すりとかに洗濯物がスリスリして


汚れるの


紐の位置を上の方に持ち上げると、ちびっこmikanは手が届かなくなっちゃう(;´༎ຶД༎ຶ`)



しかも物干し竿に布団を干したりするんだけど、今のコノ位置だと


多分 手が届かなくて布団を竿に引っ掛けることが難しい


はぁ・・・


でも、元の位置に戻すには 紐を外さなきゃ出し面倒くさい


相方は、全然やってくれないからね


声をかけて休日にやってもらっても良いと思うけど


普段 全然関心の無い人には説明しても なかなか伝わらなくて


イライラして、結局 自分でやることになるんだよね



キー(ง `ω´)ง

毎日 毎日 風が強くてイライラしているmikanです


洗濯物が風になびいているのがイヤ


飛ばされないように、汚れないように その都度 対応しているのに


物干し竿が風に押されて動くのが許せない(ะ`♔´ะ) ガルルル


今日も洗濯物を干してしばらくしたら強風が吹き荒れ


洗濯物に蜘蛛の糸が!!!!


襟首のあたりも痒くなるし、目も鼻も辛いし


イライラMAX٩(๑òωó๑)۶


洗濯物が乾いたのでサッサと取り込みました


お花見

お花見に行ってきましたよ


鈴ちゃんは、花より団子だったけど


一緒に行けて良かった


101 199