fc2ブログ

忘れるところだった


2月24日は、母の誕生日

2月23日は、祖母の誕生日



親子で一日違いだったんですよ^^



珍しいと思うのは、私だけ?


カレンダーを見上げるまで、全く思い出さなかったよ



心筋梗塞で倒れた翌日、お腹が痛いって言ってたね


大杉漣さんもお腹が痛かったのは、そうゆうことだったのかな?


あれから10年も経っているんだから、医療はもっと進んでるんだよね


あの時は、なんでお腹が痛いのか分からなかったもんね






スポンサーサイト



ショック



昨日の夜、大杉漣さんの訃報を知り


「 うそっ 」


と思わず言ってしまいました


そのあと、しばらく理解できず固まっていました


とても好きだった俳優さん


歌も上手くて、ギター片手に登場したぴったんこカンカン


最近は、北野武さんと一緒に出演してたっけ


ドラマでオネエ役を演じた時も、意外と似合ってて面白かった


これからって時に、とても残念です




ご冥福をお祈りいたします



発情期



鈴ちゃんがラブリーなのは、嬉しいけど


きのうは、一日中 離れてくれなくて何も出来ませんでした


鈴ちゃん以外の物を触ると、手にシッカリしがみつき


撫でてあげると、部屋の中を一周し


再び私の元へやって来て、撫でてもらうのを待つ


私がトイレに行きたくても、ケージに入ってくれなくて


なんとか色々言って、諦めてもらってトイレに


部屋に戻って来ると、再び出せ出せと大暴れ


それを繰り返してました



今日は、昨日の疲れからか静かです


いま、ケージでは無い先日作った別宅で寝ているみたいです






o┤*´Д`*├o アァ・・・

きのうの夜、夕食時にインターホンが鳴り


ドアを開けると


「 明日、引越ししてくる○○です 」


と挨拶に来られました



そのまま帰られるのかと思ったら


玄関の照明器具を見て


「 まぁ、かわいい♡ ねぇ、お家の中見せてもらっても良い?」


と突然言いだすので これまたビックリ


ヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・


「 見せられる状況ではないので。。。 」


と断ると


「 冷蔵庫とかどう置いてます? 」


て自分の好きなようにレイアウトすれば良いじゃん!?


ウチと同じように置かなくても・・・と思いつつも


こんな感じに置いてますと口頭で説明だけしました




ちょっと、いやかなり困った人に違いない(((=ω=)))






太らせ計画なのか?

きのう、相方はチョコレートを貰って帰ってきました


結構な量にビックリ


いつもお昼を一緒に食べている同年代の主婦の方々から頂いたそうな



みなさん、凝っていて驚きました


私なんて、全然興味ないから ただただ感心するばかり


何だかんだ言って、お裾わけを頂いてニンマリしていた私


さぁ、来月のお返し何にしよう





バレンタインデー

今日は、バレンタインデーですね


チョコレートを売りたいお菓子屋さんが勝手に決めたのではないかと


疑うmikan-tiiです



「 相方が義理チョコなんて要らない 」


とぼやいてました


私は「 昨年は無かったんだから、今年も無いんじゃない? 」


と言っていたのですが



きのう、一日早いけどと配った方がいらっしゃったそうです


でも、男女関係なく配っていたんだとか


それも、手作りだったそうです



相方は、お返しどうしようか悩んでいたので



みなさんに配っていたなら、休憩時間にお菓子を配ればいいじゃない


と言っておきました



実際 メンドクサイですよね


私は、配ったこと無いですけどね~








うーむ

来週 引越してくる方がちょっとだけ、頼りない感じ





夕方 相方を迎えに行く時間になったので車に向かうと


何処からか、その方が現れて







管理人さんのところに行ったら、留守だったのですが


どうしたらいいのでしょう







どうしたらいいのでしょう?それ私に聞く!?


と内心思いつつも


連絡先に電話をかけるとか、あるいはメモ書きに自分の連絡先を書いて


郵便受けに入れるとかどうですか?


と答えました


すると








あ~聞いて良かった


あと、うるさくないですか?引越しの荷物を運んでるので迷惑かけてませんか?








とまた聞いて来るのです



引越しだし、仕方ないんじゃないの?ウチは、それほど気にならないですけど


と答えると







やっぱり、真上の方とか真下の方とかは響きますよね?どうしよ・・・









そんなに気にするなら、一言挨拶しておけばいいだけの事じゃね?


どうしようとか良く分からないんだけど・・・とは言わずに大人の対応をしました


すると、一緒に行って欲しい的な感じになったので


やんわりと断りました










それから、駐車場ですけど もう一台分借りたくて何処に頼めばいいのですか?










それも私に聞く!?ウチは全部 誰にも聞かずに自分でやったよ


と思いつつ


駐車場に立っている看板の連絡先に電話するしかないんじゃないですか?


と答えました




そしたら










看板に書いてある連絡先の方は、近所の方なんですかね?








はぁ?そんなこと知らんよ、ウチは そこの駐車場借りてないし


と言葉にはしなかったけど


電話するのが、そんなに嫌なの!?と思いました





近所の方が良いなら、○○さんちが駐車場を貸しているので行ってみたら?


というと


駆け足で向かって行きました





息子さんも成人されてて、私より年齢も上なのに


なんで私に全部聞いて来るんだろう?


息子に相談したら良いのに


大丈夫かな?この人って思ってしまいました



あれから数日経ったけど、ご近所さんに挨拶してないみたいだし


迷惑かけてないか心配してたんじゃ


と思いながらも、自分の事じゃないので・・・ね



今日は何の日!?



今日は、鈴ちゃんの誕生日です


無事に4歳を迎えました


朝一番に、鈴ちゃんオメデトって言ったみたけど


通じたかな?


お天気が良くて、日向ぼっこしながらくつろいでいる姿が


たまらん


この子が居てくれて、どれだけ救われたか


ありがとうね


これからも、こんなママだけどヨロシクね


2018年2月6日 (1) - コピー  

お友達?



朝から駐車場に知らない車が


誰だろう?


そう思いながら過ごしていたmikanです


たまたま郵便受けを覗きに行った帰り、階段を上っていると


おばあちゃんが住んでいた部屋の玄関が開き


女性の方が出てきました



お互いに目が合い「どうも」と挨拶を交わし


私が「引越してこられるのですか?」と聞くと


「まだ先なんですけど、○○と申します。息子と二人で越してくることになりました。」


とのこと


ポストの場所を案内して欲しいと言うので


郵便受けの場所、ゴミ収集場所、掲示板の場所を案内をしながら


お喋りをしていると


「 仲良くしてください。分からない事があったら、お伺いします。 」


と凄い勢いで言われ


「 こ、こちらこそ・・・(ノ∀`笑))  」


勢いに負けちゃったけど、悪い人ではなさそうなので


良かった^^




続きを読む »

歌ってます

鈴ちゃんに恋の季節がやってきました


鈴ちゃんの体を毎日触っているので、そろそろだなと


思っていたのです


今朝、起きてきてから ず~と鳴いてます


鳴き声につられてスズメがベランダに集まってきました


洗濯物が汚れちゃうので 可哀想だけど、追い払いました


ほっぺを膨らませて


スズメのようにチュンチュンと高い声で鳴いてみたり


ホロホロ キュッキュッと鳴いたり


一日中そわそわしてます


ご飯を食べるときも勝手に音が出るらしく、ちょっと食べずらそうです


遊ばせると、膝の上に来るのですが


捕まえようとすると逃げるので、遊ばせられません




疲れた



昨日の昼前から 雪が降り出しました


最初は、道路を走る車の音が聞こえていたんだけど


夕食の準備をしていたら、外の音が聞こえなくなったので


窓を開けたら、一面銀世界になっていました


でも、道は湿っているけど今ならまだ走れそう


早めに夕食を作り終え、相方から連絡が来る前に早めに駅までドライブ


所々 雪が薄く積もっているけど


夏用タイヤでも降り始めは大丈夫なはず


怖いと思ったら引き返せばいい


そう思いながら無事に駅までたどり着き、相方を待ちました


待っている間に駅のロータリー内の渋滞が始まりました


相方を乗せ、家に着くころには道路も真っ白に



静かな夜  深々と積もる雪


朝起きると、前回と同じような状況が


いつもより早起きして相方を近所の駅まで見送りに


湿り雪、歩きにくい


相方 対向車が来て避けたら、コケました


長靴だから滑りやすいよね


私は、コケなかったよ^^


駅に着いて、相方が革靴に履き替えた後の長靴を持って


来た道を一人歩きました


家に着くと、1階下のおじいちゃんが雪かきをしていたので


私も急いで雪かきに参戦


今日は、二人で雪かきです


重い雪


腕が痛くなりましたが、途中で止めるわけにはいきません


30分ほどで終わりにして


そのあとは、おじいちゃんの昔話を聞いて家に戻りました



すると、おじいちゃんの娘さんが私の車に残った雪を手で落としてくれている姿が


窓から見えたので


お礼を言いに駐車場へ急ぎました


雪かきしながら、ついでに娘さんの車の雪も落としただけなのに


雪をかいてもらったお礼だと言われました


そのあと、娘さんとも30分ほどお喋りをして家に戻りました



ウチの駐車場は、車6台分の小さな駐車場


入り口から奥まで雪をかくのですが、私と1階下の家以外


誰も手伝いには来ませんでした


別にイイですけどね