7月最後の土曜日は
昨年、ベランダから見えた花火を思い出し
今年も上がるかな?
そんな土曜日は、雨が午前中から降っていました
中止か?と思っていたら
「 午後5時、何処からか本日の花火は開催いたします 」
と何処からか聞こえてきました
外は、土砂降りの雨なのに?途中で中止とかあるんじゃないの?
とブツブツいっていると
夜 8時を過ぎたらドーンと大きな音が!!
相方と二人で慌ててベランダに出ました
雨の中 大きな花火が45分間上がりましたよ
地域のお祭りの打ち上げ花火ですけど、大満足でした
雨だからと油断したら虫に刺されましたけどね
今年も上がるかな?
そんな土曜日は、雨が午前中から降っていました
中止か?と思っていたら
「 午後5時、何処からか本日の花火は開催いたします 」
と何処からか聞こえてきました
外は、土砂降りの雨なのに?途中で中止とかあるんじゃないの?
とブツブツいっていると
夜 8時を過ぎたらドーンと大きな音が!!
相方と二人で慌ててベランダに出ました
雨の中 大きな花火が45分間上がりましたよ
地域のお祭りの打ち上げ花火ですけど、大満足でした

雨だからと油断したら虫に刺されましたけどね

スポンサーサイト
聞いてしまった・・・
外で誰かが話してる声がして
つい家の中から聞いてしまいました
1階下の家のお爺ちゃんと、以前 引越しをしていたお婆ちゃんの息子さんの会話を
(お爺ちゃんの奥さんと引越したお婆ちゃんは、姉妹でした)
お婆ちゃんは
施設に入ったのだとばかり思っていたら
2月に亡くなっていたみたいなんです
それで、3月に片づけをして退去したようなんです
大腿骨を骨折し、そのまま亡くなったと言ってました
丁度 2月の初めにお婆ちゃんの夢を見ました
“ つまらないんだよ ”
そう言っていたんです
相方に言うと、看護師さんもいるし話し相手が居るから大丈夫と
そう話していたのを思い出しました
引き渡し日に息子さんが立ち合っていた3月の終わり
勝手に足が動いてお婆ちゃんの部屋の玄関のドアの前まで行ったあの日
息子さんの 「 まさか、こんなに早くに 」 の言葉の意味は
そう言うことだったんだと
言霊が教えてくれたのかも知れません
もう、お婆ちゃんには会えないけど ご冥福をお祈り致します
短い間だったけど、ありがとね
疲れた
洗濯をするとき、洗剤を詰め替えていると
何をどうしたのか
突然 洗剤容器の本体が倒れ台の下の床に
洗剤を撒き散らしながら落下
お陰で、仕事が増えました
洗濯洗剤と隣に置いといた柔軟剤の容器も一緒に落ちました
しかも、柔軟剤のキャップも外れドバドバっと・・・
着ていた服にも飛び散って
はぁ~

古着を雑巾代わりに使おうとして袋から出したら
鈴の貯食が、ドバーと出てきて
床一面に広がり
思わず「 あー、もう!!!! 」と声が出ましたよ
洗剤の原液って、拭いても拭いてもベタベタした感じが残ってて
朝から汗だくになりながら、拭きました
もう疲れて何もしたくないです
梅雨明け
今日 関東地域は梅雨明けしたそうです
正確に梅雨明けしたかどうかは秋頃にならないと正式には分からないそうですが
私の手帳を見ると、昨年は7月28日が梅雨明けでしたよ
今年は すでにエアコンを点けて寝る日が多く
昨年は、8月になるまでエアコンを点けずに寝ていたと記録してありました
私の手帳は、スケジュール帳ではなく
日記のようなものですね

過ごしやすい・・・?
最近、エアコンと扇風機を点けたまま寝ることが多くなったけど
2時間おきに起きている私
一晩中 エアコンを点けているのは良くないと思うので
起きたら、窓を開け扇風機だけ稼働させ
再び寝ます
夜中に雨の音で目が覚めることもあるし、
燃えるゴミの日の朝は
5時ごろから近所のおじいちゃんとおばあちゃんの話声で目覚めます
たまには 朝まで熟睡して眠りたいですね
今日は、朝から曇っていて南風が吹いていて
過ごしやすいです
お昼寝したいけど、昼寝しても脳内会議しているので
目覚めた時は、非常に疲れていて
寝ない方が良いと思うほど
今日の夕飯は何にしようかと、あれこれ考えたりしていて
結構 リアルな夢なんです
優しい・・・
鈴ちゃんのケージを掃除しているときのこと
ちょっとバランスを崩し前のめりになってしまい
いてっ
と私が声を出すと、慌てて走り寄って膝の上にのる鈴ちゃんが居ました
心配して来てくれたんだって
可愛いから写真を撮ろうとしたんだけど
逃げられた
ちょっとバランスを崩し前のめりになってしまい
いてっ

と私が声を出すと、慌てて走り寄って膝の上にのる鈴ちゃんが居ました
心配して来てくれたんだって
可愛いから写真を撮ろうとしたんだけど
逃げられた
解体
昨日は、曇り空で少し涼しく感じたので
座椅子を解体しました
紙マスクを装着し、床に新聞紙を敷き、ハサミとカッターを用意
座椅子の後ろのファスナーを開け、座椅子の生地をハサミでカットし
ウレタンにカッターでブロック状にし
PPバンドで鉄パイプとウレタンが留められているだけだったので
意外に簡単でした
途中 何度かくじけそうになったけど
まさか投げ出すわけにはいかないので
汗をだらだら流しながら、なおかつ散らかさないように1時間かけて作業しました
45リットルのゴミ袋2枚にウレタンを詰め込んでゴミの日に出すだけ
鉄パイプは燃えないゴミの日に回収してもらえるようなので
それまで玄関で待機してもらうことにしました
腰が痛いです
調子がイマイチ
日曜日は、暑かったですね
エアコンと扇風機を点けたりして、暑さをしのいでいましたが
夜になって頭痛がし始め、熟睡出来ずに朝を迎え
頭痛が治まらず
でも薬も飲まず掃除、洗濯を済ませたら
頭痛も治まっていました
近所のお店にお昼ご飯のパンを買いに行きました
車に戻って時計を見ると、5分で買い物を終わらせてました
一人で買い物が出来ない、買い物難民と相方には日々言われていますが
とりあえず、最低限必要な買い物は やればできるのですよ(・Д・)ノ
そわそわ
朝から雨が降ってます
ラジオで昼ごろから雨が強くなるでしょうと言っていたのが
大当たり

先ほど急いで洗濯物を取り込み、衣類乾燥機の中へ放り込みました
でも、空が少し明るくなってきて雨が小降りになりそうな予感
最近 洗濯物を外に干しているにもかかわらず
使ったあとの生乾きのような臭いが気になり
昨夜 タオルだけ漂泊しました
いくら熱湯で浸け置きしてもダメな時は、ダメなんだすよね
湿気も凄いし、乾燥していないからなのかな?
近所の畑は、田んぼに変身を遂げ、毎晩カエルの合唱が響いてます
初めは、数が少ないのかカエルの合唱も気にならないけど
最近は、大合唱
時計の針の音と同じくらい気になる日もあります
| ホーム |