fc2ブログ

今年1年ありがとうございました



今日で今年も終わりですね


朝から静かで、窓際で日向ぼっこを楽しんでいます


今年も色々ありました



1年のスタートは


昨年末から負の感情を引きずったまま年が明けました


夏頃まで自棄になっていました


ようやく気持ちも落ち着き始めた?時に


再び私の気持ちを逆なでする出来事があり


そのおかげなのか?


諦めかけていたことが前に進み始めました


まだ決定事項では無いので


不安ではありますが


何かが動き出しております



鈴ちゃんも毎日の私を支えてくれてます


寒いとタイガーで気が荒いですけど


暖かいとラブリーなんです


そうそう、お鼻に出来てしまったおハゲも治りましたよ


今年も、皆さんから頂いた温かい拍手コメ&コメに励まされました


ありがとうございます


時には、涙しながら読むこともありました


来年もこんな私と鈴を宜しくお願いいたします


それでは、みなさん良いお年をお迎えください



2015年12月11日 (1) - コピー 


スポンサーサイト



今年最後の歯医者さん



午前中 歯医者に行ってきましたよ


最後の診察日ということで


おじいちゃん、おばあちゃんが予約もせず


駆け込みでやってきて


混んでました


午前中までの診察時間を


午後3時まで延長してました


みなさん、お会計の時に


化膿止めと痛み止めを処方されてましたが


どの方も 「 足りない 」 と嘆いていました


というか、年末最後の日に駆け込むって


どうなの?


1日じゃ治らないの承知の癖に


と心の中で呟いておりました


予約をしたのに待たされ


銀歯を被せるだけなのに


治療時間 1時間


私の様子を見ながらだから仕方ないけど


年明けも


7日に予約を入れてきました


とりあえず お正月は安心して過ごせますが


お餅は、銀歯が外れてしまう恐れがあるので


食べないつもりです







眠い



クリスマスも終わりましたね


母が亡くなってから


クリスマスケーキを買わなくなり


クリスマスらしいことも全くしなくなりました




母のいない家は、楽しくないです




毎年の事ですが


お正月も特にめでたいとは思いません


父親は、母が倒れ意識不明の時も


正月飾りをしていました


何が めでたいのかと怒りが込み上げてきたことを


思い出します


何が何でもやらなきゃいけないのか?と


母が亡くなって喪中の間も


飾っていました


私は、呆れて何も言えませんでした





母への後悔は、尽きることも無く


むしろ増えるばかりです


まだ、母が亡くなったことから立ち直れていないのが現状です




今日は、雲一つない青空で


空を見上げてボーっとしてました


母は、今何をしているのかな?と考えてしまいました






リクエストにお答えして



ミトンを編み始めてみました


是非ブルー系でとリクエストを頂いたので


こんな感じに編んでます


PC240389.jpg 
↑手の平側

PC240387.jpg 
↑手の甲側



そして、目がチカチカしてしまうとのご意見を頂いたので


少し落ち着いた感じに編んでみました(´∀`*)


北風ビュービュー



今日は、天気が良く、北風が強かった


お陰で洗濯物は、良く乾きました


でも、明日の天気は


雨らしい


もっと早くに教えてよ~


と思ってしまった



簡単更新でスミマセン|ω・`)

バタバタ



今日は、歯医者に行ってきました


昨日の夕方 奥歯に穴があいている感じがして


電話予約して行ってきました


実は、3年ぶりの歯医者さん


嫌だけど、そうは言ってられない


レントゲンを撮り


以前被せた銀歯を外し


ガリガリ削られ


治療時間2時間


先生も覚えていてくださったのか


カルテに記入されていたのか


治療中に


「 大丈夫ですか?気分悪くないですか? 」


と何度も声をかけてくださいました


今日は、大丈夫


辛くなってきたら


息を吐け~と自分で呪文のように唱えていました



年明けも治療が続きます



疲れたので、少しだけ昼寝をしていました




ミトンが出来上がりました

2015年12月12日 (2)
2015年12月12日 (1)
2015年12月12日 (3)

指先まですっぽり入るミトンを編んでみました


表裏で柄が違います


「 和 」 をイメージしてみました


minneさんで販売しております☆☆☆コチラ


サイズ等ご希望があればご相談ください

名物お婆ちゃん



今日も買い物に行ってきました


野菜売り場で 白菜を見ていると


「 それ、いくらだい? 」


と斜め後ろから声をかけられ


振り向くと


名物お婆ちゃんがニコニコ笑顔でいました


「 1玉170円 」


そう答えると


お婆ちゃんの買い物かごの中のキャベツを見せて


「 これ、あっちで1玉98円だったで。これの方が安いだろ?これにしなよ 」





私の買い物かごの中には、既に同じキャベツが入っているのでした(笑)



すっかり顔を覚えられてしまった感じです


お婆ちゃん、今日も笑顔が素敵でした


一緒にお買い物したかったけど


お婆ちゃんの歩く速度が速くて


ついてイケない・・・


あの年で、足腰が丈夫とは羨ましいです





今日も



昨日の朝は、いつも通りに起きてきたのに


今朝も、起床時刻になっても起きて来ない


寒いからかな?


保温電球のスイッチも入れて、鈴ちゃんのケージ内を温めて待っていたのですが


8時を過ぎても起きて来ない


鈴ちゃんの布団をめくると


目を閉じたまま頭だけを持ち上げる鈴ちゃん


『 朝だよ 』 


と声をかけても何かおかしい


布団から無理矢理出してみると


冷たくなってグッタリしている


なぜ?


そうヒーターの上では無く


ヒーターの無い場所で寝ていたんです


布団の順番を変えてしまったため


私の古着の中でスヤスヤ寝ていたら寒くなってしまったようで



今回は、鈴ちゃんが自分から私の服の袖口から頭を突っ込み


ブルブル震えながらも


腕にしがみついてきました



そのまま袖口からスッポリ体を入れて


腕に張り付き温まっている様子


待つこと30分


意識が戻りました


鈴ちゃんのお布団の順番を元に戻し様子を見ることに


すると、今日は潜ってくれました


冬眠しないように気を付けているのに


また、冬眠しかけてしまった


何かが気に入らなかったんでしょうね



難しい鈴ちゃんの乙女心




冬眠!!



今朝 8時を過ぎても起きて来ない鈴ちゃん


心配になり


恐る恐る お布団をめくると







いない!!



どちらに?!いや、居ないわけは無い


横の巣箱に指を入れてみる


なにか柔らかいモノが


でも、動かない


噛みつかれても構わん!


ということで


巣箱の中を全部出す事にしました


すると


丸くなって動かない鈴ちゃんが出てきました


目を閉じたままピクリとも動かない


体は、冷たい


けど


柔らかい


「 起きろー!!!! 」


と声をかけながら、体を撫で


服の中に入れ布団を被り、鈴を呼びました


すると、30分後


鈴の手が私の指を強く握ってきました


そして、私の指を舐め始めました


鈴の姿を見るため


服の中から出すと


ピクピクけいれんを起こしていました


さらに服の中で温めると


私の指を甘噛みするので、鈴の顔を見るため


服の中から出してみると


目を開け、ブルブル震えていました


そして、また服の中へ


いつから巣箱に入っていたのか分かりませんが


冬眠してしまった様子


そして、ハッキリと意識が戻ったところで


ガブ~~~


とやられました


キャベツもご飯も食べてくれるので


一安心です


念のため巣箱は、取り外してしまいました


今は、ヒーターの上で お布団に潜ってます


噛みつかれても、生きていることが確認できただけで


ホッとしました




無言の抗議



今日も朝から寒かったですね


午前中の鈴ちゃんは、お布団に潜っていたんです


でも、午後になったら


こんな感じで


ブルブル震えながら何やら訴えています


2015年12月11日 (2) - コピー 


どうしたのー?と声をかけてもこの状態


心配になり手を入れてみると


乗ってきた


運動不足で退屈だと言いたいのか?


そーかそーか ごめんよ~


と言いながら


体を撫でたり、手の中で遊んであげました


鈴ちゃんも喜んでくれて


甘噛みして はしゃいでました


鈴ちゃんの勢いが納まったところでケージに戻すと


出せ出せアピール


そうなの?もっと遊びたいの?


と親バカな私


出した途端


ガブ~~~


とやられました


う~



本日は、非常に寒いでございます


昨夜から気温がぐんぐん下がり


朝から室温12℃


曇り空なので気温が上がることも無く


午後になったら更に寒く感じます


鈴ちゃんは、パネルヒーターに張り付いて


ときどきキャベツを食べに出てくるくらい


水は寒いので飲みたくないそうです


キャベツで水分補給



そうそう、今朝 鈴ちゃんのケージをお掃除している時


寒くて動きが悪かった私


脱走されました


そして、掃除が終わり


鈴を呼びもどした途端


噛みつかれました


とりあえず、これ以上 被害拡大を防ぐため


鈴をケージに戻すことに専念しました



すると、鈴のゲージに赤いモノが・・・


そう 私の指から流血していました


鈴は噛むのを止め、ケージに入ってくれましたが


私の指はティッシュが何枚あっても足りないくらい


赤く染まりました


30分ほど止血をし、ようやく絆創膏でも大丈夫になった頃


鈴に声をかけると


私の指を舐めてくれました



本能だから仕方ない


本人も反省しているみたいだし


余り責められませんよね


片付け 2



今日は、台所の片付けです


お鍋やフライパン、調理器具などなど


まとめて段ボールへ入れました


午後は、編み物を少々


休憩に鈴ちゃんとみかんを一緒に食べましたよ~


ミトンの手袋を編んでます


初めてなので、少々失敗しましたが


片手が出来上がりました


和をイメージして編んでます(笑)


完成したら、UPしますね


片付け



今日は、イイ天気でしたね


肌寒かったけど


スッキリした青空が気持ち良かったです



引き出しの中を整理しました


小中高の修学旅行や卒業式の写真は


処分できなかったけど


その他の物は、捨てる事にしました



短大の時の職業体験ノート


教習所の予約票


など出てきましたけど(笑)



まだまだ片付ける場所がありますが


少しずつ


一気にやると疲れますから


のんびりと気が向いたとき


やりましょう












サボり気味



最近、ブログがサボり気味になってました


特に、体調が悪いわけでは ありませんよ(笑)


心配事が多すぎて・・・アハハハハ



ポジティブになれないのが悩みの種



みなさんのブログを読んで元気を頂きましょうかね






ある日の鈴ちゃん

2015年11月24日 - コピー


晴れた日の朝


鈴ちゃんを日光浴させていたら


気持ち良さそうに


ウトウトしてました


かわいい~~♡



最近は、正午を過ぎると


寝てしまうので


ちょっと寂しいのですが


仕方ないですよね



いっぱい食べて


いっぱい寝て


お鼻に出来たハゲを治そうね


もうハゲてから2ヶ月経ったけど


生えて来ない・・・


ちょいと心配


師走



今日から12月ですね


今年最後のカレンダー


なんだか足踏みばかりしていた1年でした


最後は


短距離走のように


ダッシュで駆け抜けられるかな?


どうかな?




とりあえず始めてみたハンドメイドショップ


ライバルたくさんいて


自分の作品がちっぽけに見えてしまい


自信を失くしそうになるけど


頑張って続けてみよう