fc2ブログ

スッキリ



今日は、昼寝をしてみる事にしました


13時にベッドに入る


鈴ちゃんは、真横でケージの中で一人遊び


右足が冷たく感じなかなか寝付けない



しばらくして、目が覚め時計を見ると あれから1時間半経過


気付くと鈴ちゃんがタイガーになってるΣ(´Д`lll)エエ!!


多分 一緒に寝てたらしい


ペレット5個&エン麦を少々&みかんも少々与えると


チョーご機嫌


少しだけケージから出して


撫で撫で・・・撫で撫で・・・撫で撫で撫で・・・


はぁ~この感じ ええなぁ



カプ~


あれ?シツコクしすぎた?


優しい甘噛みだったけど


ケージに帰しました


すると何時もの就寝時間がきたようで


あっという間に巣箱に入って


「 おやすみなさい 」



1人取り残された私


ちょっと寂しかった







スポンサーサイト



ボーッ


昨日の疲れなのか


頭がボーッとして動きません


なにも考えられず


ただただ ボーッとしております


目を開けているだけで


何も気力が湧いてこない


皆さんのブログを読み逃げ


すみません( ノД`)

ありがとうございます



前回の記事のハンドウォーマー


最後まで編む事にしました


完成したら写真をUPしますね


ご意見をくださった皆さん


ありがとうございます


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今日 美容院へ行ってきました


昨年 練習に編んだハンドウォーマーを手土産に


男性でも丁度いいサイズでしたが


手の大きな友人には それが丁度良かったようで


『 明日から使うね 』


と言ってもらえました





所要時間 9時30分から13時30分



縮毛矯正パーマをかけ、毛先5cmカット





いろいろ話も弾みました




どうでしょう?

2015年10月27日 - コピー 


朝から編んでました


まだ途中ですけど、北欧風模様をイメージしたハンドウォーマーです


片方だけなのに かなりの時間を費やした


途中で何度も面倒に感じて解いてしまおうかと悩みましたが


とりあえず形になるまで編んでみました


どうでしょうか?


なんとなくイマイチな感じがするんですけどね


一応 解く前に皆さんの意見を聞いてみたくて


いいねって意見が多かったら


もう片手を編んで完成させたいと思います



今日も良い天気~



雲一つない良い天気です


洗濯物は、少々乾きが悪いので


いろいろ向きを変えてます


昨日は、北風が吹いて寒かった


天気が良くて、外でお弁当を食べたい気分だったけど


風が冷たくて、ムリじゃね?


と言う事で、蕎麦屋さんに行って


食べてきましたよん♪


いつ行っても混んでる


でも、一応 待ち時間なしで座れる


しかも、2日連ちゃんで行ってしまった


土曜日  大根うどん

日曜日 とろろうどん



冬になったら


なべ焼き とか けんちん とか ちゃんぽん とか


いろいろ試してみたい



捜索中

2015年9月16日 (1) - コピー


鈴ちゃんポケット捜索中


“ ちょっと待っててね美味しいおやつを見つけてるから ”


ある日、ハンモックを縦にぶら下げてみたら


こんな感じに使ってくれました


ありがとう





先日は、励ましのコメントをくださった皆さん


ありがとうございました


一つ一つじっくりと読ませていただき


涙が溢れました


優しいお言葉を残してくださり


ありがとうの気持ちでいっぱいです




これからも


どうぞ宜しくお願いします



手直し




最近 玄関のドアのしまる音に違和感を感じていたので


今朝、洗濯物を干す時に確認してみると


〇で囲った部分が、中に押し込まれた後 戻ってこない事が判明


2015年10月22日



クレ5-56を探してみると


ありましたよ!!


シューっとひとかけ


使い古しの歯ブラシを持って来て


ゴシゴシ


でも、引っかかって出てこない


“ あれ!? ”


何回かやってみる


やっぱり引っかかって出てこない


“ 諦めよう ”


今日は、買い出しday 準備しなくちゃ



でも・・・気になる


もう1度 クレ5-56を


シュッシューッシューーーーーーー


ドアノブを何度も動かしてみる


すると


“ 動いたーーーーー ”


最初は鈍かったけど、しつこいくらいに


ドアノブをカチャカチャ動かすと


スムーズに動くようになりました



これで、買い出しに行ける


なんだか落ち着かないなぁ・・・




不眠



最近、眠れない日があるんです


昼間も眠いような感じはあっても


眠れないんです



頭もボーっとして


先日は、夜ご飯を炊くのを忘れてました


おかずを作りだしてから気付き


そこから炊飯器にセットして45分後に炊きあがりの文字が


その間、おかずを作り終え


・・・ ソワソワ ・・・


落ち着かないので、一人キャベツの千切りを作って食べてました


“ 家に居て遊んでるくせに ”


と言葉にはしないけど、夕飯の時刻を過ぎても食卓に並ばないので


何度も何度も時計と睨めっこして


オジサンが何か言いたそうな顔をしてました






家を出る宣言をして、あと2ヶ月で1年経ってしまう・・・


なかなか上手くいかなくて


いろいろタイミングが悪くて


思うようにならない



自分さえ〇〇ならと考えてつい


無力な自分に苛立つのです



完成



2015年10月19日 - コピー


最後の糸処理がまだですが


こんな感じにしてみました 


親指の部分は、ちょっと短めです


ハンドウォーマー


2015年10月17日
 

途中ですが こんな感じに編んでみました


元気が出るように?赤い毛糸で編んでみました


本当は、北欧風の模様にしたかったんだけど


難しかった・・・


何回もチャレンジしたけど


もう少しレベル上げが必要のようです



さて、この後 どうしようかな・・・?


手首の部分を悩んでます





編みはじめました


今年も ハンドウォーマーを編みはじめました


あーでもない


こーでもない


いろいろ試しながら編んでます


なので


なかなか進まず


後退することはあっても


先に進めない~


たいした腕もないのに


ワンランク上を編みたくなり


挫折する


完成したらUPしますね




若々しくなりたい?


なに お婆さんみたいなこと言ってんの!?


と怒られてしまいそうだけど


目の下のクマさんが消えないし


最近 乾燥肌で粉が・・・


困っちゃいますよね


でも、何もしてないよね?と言われたら


何も言えないな


保湿クリームは塗っているんだけどな


食事も、お肉の脂身が苦手で取り除いてるけど


鶏胸肉やロースのお肉を食べてるよ


体重も少し増えたよ





ただ・・・疲れやすいのは相変わらずだけどね


人混みの中に行くと


息苦しさと、軽い頭痛がしてくるんだよね


そう!息苦しいなぁと感じたとき


深呼吸すると


頭のてっぺんがズキズキして


そのまま ずっと付きまとう


昨年は、疲れると睡魔に襲われ


目覚めはスッキリ


だったのに、今は頭痛がともない


寝ても消えない




知らず知らずにトップギアに入ってると


そわそわ・・・そわそわ


歩くのも早くなって、ちょこちょこ動いて


落ち着きを失くすんです


休日にやってくる彼は、その姿を見ては笑ってます


「 あ!またトップギアに入ってる 」


てね


ちょっと前なら、何やってんの?と不機嫌な態度をしていたのに









ふぅ・・・



まだ指は腫れてますが、無事です^^


鈴ちゃんは、翌日からご機嫌になりましたよ~♪


でもね、悪戯ばかりするから


怒ってばかり


そしたら、小さな声で威嚇して


足の甲に噛みつきましたよ


みみずばれ程度ですけど


しっかり叱りました




そしたら、前回の指の傷跡を一生懸命


丁寧に舐めて 『 ゴメンナサイ 』


してくれました


しばらく反省の為、ケージに毛布を掛け


暗くしておきました





シマリスは、カワイイだけでは飼ってはダメですよ


私も飼うまでの1年間 シマリスについて色々 調べました


それまでハムスターを飼っていて


噛みつかれることもよくあったので


噛みつかれる事に慣れているつもりでした


しかし、半端ないんです


ハムスターより顎の骨は強く


噛みついても噛む力を弱めず、グイグイ噛んできます


痛いからと手を振っても


本気で噛みついてる時は


離れません


それどころか、ジクザクの傷口になります


飼い始めた頃、毎日噛みつかれてました






あるとき、左手の中指に噛みつき


何をしても離れず


指がしびれ一時的に動かなくなったことも


今もその時の傷跡は残ったままです





あのとき、本当に鈴が怖くなり


触れる事が出来なくなってしまいました


でも、この子を飼うと決めたら


何があっても、育てなければイケない


守らなければならない


そう思い、恐れることを止め


「 噛みたいなら噛め 」


と手を差し出した事があります


そのとき、左手の人差し指に噛みつき


こちらも傷跡が残ってます





その後、鈴は噛みついても手加減してくれるようになりました


なので、今回の怪我も


この程度ですんだのは、多少 手加減があったからだと思います


秋から、タイガーと呼ばれるシーズンに入ります


野生では、貯蔵したご飯を盗もうとするやつを撃退するため


気が荒くなるんですけど


毎日ご飯を貰っていても


本能には勝てないようで・・・


仲が良いほど噛みつかれるとか


あまり嬉しくない


中には、タイガーにならないシマリスちゃんもいるみたい


羨ましいぜぃ



何でもない時は、本当にカワイイ子で


話しかければ応えてくれる


良い奴なんですよ



痛い!!

PA120372.jpg 

月曜日の午後、鈴の襲撃にあい


左右の親指・人差し指に


深い傷を負いました


突然 目つきの悪くなった鈴


「 止めなさい!! 」


と低い声で言っても、なかなか聞く耳を持たず


最初に噛まれた指から、流血しているので


なんとかしたくてもティッシュが見つからず


そうこうしている間に


反対側の指にも噛みつかれ


痛いけど


『 痛ーい 』


なんて大きな声を出せば、鈴は驚き更に深く噛みつくこと間違いないので


痛みを我慢しながらケージに戻そうとしていると


我が家を訪れていた相方が、鈴の前に手を出し


噛むのを止めさせようとしたのですが


鈴は、相方を睨みつけたので


“ ヤバい ”


と思い私が体の向きを変え


鈴から相方を遠ざけました


すると、鈴は私に再び噛みついてきたのです


でも、ようやく我に返ったのか


噛むのを止め、ケージへと戻って行きました




今までの私なら、貧血を起こしていたのに


最近は、冷静に手当てしています


痛みの感覚が弱いんです




そして、翌日になると


出血は止まらず


傷が腫れて、ぶつけるとメッチャ痛い


さらに、鈴ちゃんは駄々をこねると


絆創膏の上を噛みつく~


加減してくれてるけど、痛い!!


分かっててやってるよね?


絶対


うーっ悔し~





お昼寝



何にもしてないけど、何となく疲れていたので


遊んでいる鈴をケージに呼び込み


隣りにおいて一緒に寝る事に


起きたら17時になっていて


すでに部屋の中真っ暗


鈴ちゃんは?


というと


一緒に寝ていました


私が起きた音を聞き、起きてきました


“ 何て可愛い奴なんでしょ ”


と親ばか炸裂


ペレット10個とインディンアンコーンをあげると


一生懸命 食べて


巣箱に入って行きました


まだ少し、頭がボーっとしている私ですが


お腹が空いてきました(笑)







買い出し


毎週恒例 買い出しの日


飴を1つ口の中に放り込み、9時に家を出発しました



彼と昼間に行った時、結構 食品がたくさんあったので


先週は、少し遅めの10時近くに行ったのですが


残念なことに、売り切れ続出で


残念な結果だったので


通常バージョンに戻しました




広告もチェックしましたよ




たまごdayの今日は、絶対混む


そう思って早く出たのに、駐車場は満車状態


運良く お店の前に停められた ラッキ



キャベツが1個200円


先週より50円安くなったし、鈴ちゃんが喜んで食べるからと


ついつい買ってしまった


みかんも忘れずに購入


鈴ちゃんの大好物だからね


野菜コーナーは、ほとんど鈴ちゃん目線になっております


毎週 行く日がたまごday


毎回 買おうかどうしようか悩み


とりあえず籠に入れる


そして会計前に、売場へ戻しに行く


でも今日は、買う事を決めた


 自分は食べれないのにねっ


ゆでたまごにして鈴ちゃんと相方さんに食べてもらいましょかね



その後、店内放送で


たまご完売と言ってたなぁ


200個限定だけど個数制限ないし


4パック持ってる人もいたし


凄すぎるでしょ



思ってしまった(笑)






お米10kg


トイレットペーパー



一緒に購入しました




いつもは相方さんと一緒の時に買ってるけど


明日は、相方さんは用事があって来れないし


日曜日は 雨の予報だし


雨の中 お米を持ってもらうのも悪いから


頑張ってみました


腱鞘炎の両手が しばらくプルプル震えてましたワン


一息ついて、鈴ちゃんとみかんを楽しみました~






北風強い><


朝から強い北風が吹き荒れています


寒くは無いんですけど


風の音がビュービューするので落ち着きません


鈴ちゃんは、お出かけの日以来


私について歩くようになりました


私が動くと足元から肩まで駆け上がってきます


そして、大興奮


ドアを見つめて 『 行けー 』 とでも言っているよう


家の前に車が止まると


何処からともなく走り寄ってきて


一緒に窓の外を眺めています


たまに、お出かけキャリーに入ってホッぺの中のご飯を食べたり


次回のお出かけの練習でもしているのかな?


2015年9月23日  (3)


“ お出かけの時は、ウマウマがいっぱいもらえるんだもん ”

お出かけ



今日は、彼が急に仕事がお休みになり


平日出かけることも滅多に出来ないので


お出かけしてみようと誘われ


鈴ちゃんも連れて


彼が途中の駅まで迎えに来ていたので


3駅隣りでおり


( 30分くらいだったのに、息切れと気持ち悪さに耐え )


彼の車に乗り換えて


GO!


大自然を満喫してきました


ゆるやかに流れる川を眺め、焼き立てパンを頂きました


少しずつ紅葉も始まってました


そして、デジカメを持って行ったにもかかわらず


写真を撮り忘れるというハプニング


鈴ちゃんは、終始おとなしくしていました


途中、お布団にもぐったりしてウトウト



初めての電車も、最初は怖がっていたけど


帰りには、なんとか慣れたみたい


家に帰ると、尻尾を膨らませて大興奮


ケージに戻ると 通常 鈴ちゃんに戻りました



今度は、写真を撮り忘れないぞ



いい天気



連日 いい天気が続いてますね


お洗濯物も乾いて、助かります



日曜日は、近所の沼で散歩してきました


行く場所もなくウロウロしてまして


たまたま寄ってみた沼


魚釣りしてる人が大勢いたけど


柳の木が立ち並び


その木陰を歩くと


心地よい風


水面の波がキラキラして


カモや鵜、ときどき水中から飛び跳ねる魚


眺めているだけで


楽しかったです





丁度 お昼になり


またまた 思い出の蕎麦屋さんへ


女将さんも何か話したそうだけど


忙しくて、手が離せない状態でした


他のお客さんを見ていると


「 やっとこれたね 」


と話している人を毎回 見かけます 


“この店、そんなに有名だったっけ?”


と内心思っている私


彼もお店の味が気に入ってくれて


しかもメニューがたくさんあるから


次は何を食べようか


と毎回 楽しみにしているみたい



黄昏


2015年9月23日  (15)


窓から、裏のお宅の庭を眺める鈴ちゃん


何を思っているのかな?



だんだん肌寒くなり


鈴ちゃんは、ご飯を貯蔵するようになりました


食べる前に 隠す!


そして、さらにご飯を催促


隠す前に、食べなさい!!


と言ったところで 言う事を聞くわけもなく・・・


困ったものだ



好物

2015年9月23日 (2) 

をウマウマする鈴ちゃん


今日は、をウマウマしました


食べきれないと、巣箱に隠しちゃうから困っちゃうのよねー


隠した後も、何度も気になって


覗きに行って、結局 直ぐ食べちゃうから良いんだけどさ~



雨が降って薄暗くなってきたせいか


16時には就寝の鈴ちゃんでした