鈴ちゃんの成長

先日まで、大脱走という言葉がぴったりだった鈴ちゃん
しかし、大脱走からお散歩に変わりました

逃走中に、「鈴ちゃん、こっちにおいで」と呼ぶと
ちゃんと来るんです

私の手に乗ってきたり、肩に乗ったり、時には頭にも
どんな狭いところに隠れても
呼ぶと私の近くまで出てきてくれます
近くに居るときは、撫でることもできるようになりました

突然のことで、ビックリ

でも、嬉しくて

何度も「出してー」とせがまれ、遊んでしまいました
鈴も嬉しかったようで
なかなか昨晩は、巣箱に入ってくれず
後ろ髪引かれながらも、電気を付けたまま、私は部屋を出ました
30分後に様子を見に行くと
どうやら巣箱に入ったようで、一安心していたのですが
私の気配を感じたのか、巣箱から顔を出したのです
慌てて電気を消しました

自分からではなく私の手からゲージに戻されるようになった鈴ちゃん
また、自分で帰れるようになるかな

冬に逆戻り!?
昨日も今日も寒いです
空は、どんより曇り空
時より霧雨が降っています
鈴は、元気にゲージの中を飛び回っています
時々、「鈴」と呼んでゲージに指を入れてみる
偶にだけど、近寄ってきて指を鼻先でツンツンしてくれる
春だけど、気分は、憂鬱な日が多いかも
寒いと余計に、、、

空は、どんより曇り空
時より霧雨が降っています

鈴は、元気にゲージの中を飛び回っています

時々、「鈴」と呼んでゲージに指を入れてみる
偶にだけど、近寄ってきて指を鼻先でツンツンしてくれる

春だけど、気分は、憂鬱な日が多いかも

寒いと余計に、、、

朝から雨です
天気予報の通り、朝から雨が降ってます
乾燥注意報が毎日出ていたので
少しは潤うと思えば有難い
でも、肌寒いですね
今朝も鈴ちゃんに脱走され
噛みつかれて流血
私は、なかなか血が止まりにくい体質ですが
鈴には負けまいと、ティッシュを傷口に巻いて
鈴を監視してました
まぁ、ハムスターにかまれた時よりは、痛くないかったかな
私は、過去に飼っていたハムスターにかまれた時は
貧血を起こしそうになっても
そんなことはママには通用しないのよ
と見せつけるのです
そうすると、ほとんどの子は噛みつかなくなります
必ずゴメンナサイもさせますけどね
どうやって????と声が聞こえてきそう
傷口の匂いをかがせ
「これ、痛かったんだけど」
と言ってみるんです
すると、こちらをジッと見つめてくるので抱っこして、
「でも、もう大丈夫」
と声をかけてみる
貧血を起こしているときは、この後 見えないところで横になっていますけどね
鈴ちゃんの場合は、ゴメンナサイをさせられなかったけど
ケージの中から私に近い場所を選んで居てくれます
野生だから仕方ないですよね
シマリスは、ペットとして飼いやすいように改良されていませんから
乾燥注意報が毎日出ていたので
少しは潤うと思えば有難い
でも、肌寒いですね
今朝も鈴ちゃんに脱走され
噛みつかれて流血

私は、なかなか血が止まりにくい体質ですが
鈴には負けまいと、ティッシュを傷口に巻いて
鈴を監視してました
まぁ、ハムスターにかまれた時よりは、痛くないかったかな

私は、過去に飼っていたハムスターにかまれた時は
貧血を起こしそうになっても
そんなことはママには通用しないのよ
と見せつけるのです
そうすると、ほとんどの子は噛みつかなくなります
必ずゴメンナサイもさせますけどね
どうやって????と声が聞こえてきそう
傷口の匂いをかがせ
「これ、痛かったんだけど」
と言ってみるんです
すると、こちらをジッと見つめてくるので抱っこして、
「でも、もう大丈夫」
と声をかけてみる
貧血を起こしているときは、この後 見えないところで横になっていますけどね

鈴ちゃんの場合は、ゴメンナサイをさせられなかったけど
ケージの中から私に近い場所を選んで居てくれます
野生だから仕方ないですよね
シマリスは、ペットとして飼いやすいように改良されていませんから
毎日、毎日、鈴ちゃん逃走中

こんにちは~
毎日、外へ出るのが楽しみな鈴でち

ママの隙を狙って、エイッ

最近のママは、直ぐ追いかけてこないんでっち
だからね、様子を見に行くと
ママは座って、編み物してるから
ママに近づいてみるんだけど、
怖いよ~、キャーどうしよ~って声が出ちゃうんだよね
ママの匂いを嗅いで、猛ダッシュで逃げるんでちよ
なのに、ママは追いかけてこない
だから、追いかけてくるまで繰り返すんでっち
物陰に隠れていたら、ママがようやく追いかけてきたでち
「鈴ちゃーん、何処かな?ここかな?」って言ってる
直ぐ近くに居るのに気付いてないみたいでちよ
でも、ママの足は動かないんでち
顔を出してみたら、ママと目が合ったぁぁぁぁぁ

ママは「かくれんぼしてるみたい」って笑ってる

逃げ場がなくなった鈴は、ママに捕まってしまったでち
今度こそ、捕まらないで逃げるでちよ

今週も鈴ちゃんの脱走事件が発生しました

またまた この方がやってくれました
何度目の脱走になるのか分かりませんが
脱走するたびに、時間が長くなっております

昨日は、正午からPM5時まで続きました
午前中は、ケースから私の胸に飛び込んでくるようになり
何度 ケースに戻しても 直ぐに飛びついてくる
そんなことを30分続けていたら、私の方が疲れてしまい
集中力が途切れた瞬間
“ビュン”
と走り去って行きました
ひたすら待つ方法を試してみたのですが
私の様子を窺いに来ては、私の居ない方へ走って逃げ
1時間もすると、だんだん近寄る距離も縮まるのですが
何故か キューキュー鳴きながら手や足の匂いを嗅ぎに来るんです
そして
やっぱりダメーーーー
と言わんとばかりに猛ダッシュ

私もイライラが募り、お決まりの捕獲作戦決行

何度か捕獲を失敗したときに、爪で顔を引っ掻かれ
怒りはMAX
そして、捕獲後の鈴ちゃんは、ケースの中で姿を隠したまま
出てきませんでした
今朝は 6時に騒ぎ出し、私の枕元で静かになり
7時に一緒に起き出し、ゆっくりと朝食を食べております
って現在8時30分です
今日は、おとなしいです
普通に撫でさせてくれたりしますが
ジャンプして私に飛びついてくることもしません
ケースの中で、丁度 私が見える位置で ご飯を食べております
日差しが暑いです


イチゴを覚えたみたい
「イチゴ食べる?」と声をかけると、顔つきが変わる

こんにちは~
今日の鈴ちゃんは、早起きでしたよ
am5時45分にケースの中で暴れ出し、うるさかったので
眠い目をこすりながら私は、鈴に日光浴をさせている所定の位置で
朝日を浴びさせることにし、またベッドへ戻りました、、、、が
またまた暴れ出し、騒がしいので

自分のベッドの枕の横に 鈴をケースごと置き
「おやすみ」
と声をかけると、あら不思議 鈴も静かになりました
薄目を開けてみていると
私をじーっと見て、体を低くして丸くなりました
そして、am7時にアラームが鳴り
「鈴、起きるよ」
と声をかけると、むくっと体を起こし伸びをした鈴
やはり言葉が通じている

と少し嬉しくなりました

おはようございます

今朝の鈴ちゃんの様子です
朝日を浴びながら食事をしております

日に日に 色々なことを学んで成長しています
私の指にじゃれるときも 私が怪我をしないように
噛む力を加減してくれています
この2~3日で「おいで」を覚えました
今朝は、寝ているケースから大きなケースへ移動するとき
「おいで」と私が声をかけると
タイミングをはかって、出てきてくれました
まさか

まぐれかもしれないので、今日の終わりも試してみよう

一昨日は、近所の公園のチューリップ祭りに行ってきました
で、、、、またまたデジカメ忘れ

えーっ、またぁ

母と行った思い出の公園
母が亡くなってから、足を運ばなくなっていました
これからは、偶には出かけたいと思いました
小鳥の囀り、時折吹く風が心地よかったです

桜が散り始めました
午後から急に北風が強くなりました
皆さん、こんにちわぁ
今日は、朝からお買い物に行って参りました

その間、鈴ちゃんは一人でお留守番
消費税UP前に比べると、お客さんの数も減ったようです
お陰で、買い物もスムーズに出来てありがたい
買い物から帰ると、鈴ちゃんがお出迎えしてくれました(うれちぃ)
昨日の大脱走は、本当に疲れました
物の陰から私を覗き見て
私と目が合うと「キューキュー」と鳴いて隠れるを繰り返していました
キューキューとは、「怖いよー」という意味で
毎日、ご飯をもらっているくせに、コイツめ
と思いながら
どう捕獲しようか色々考えていました
大きくなるにつれて、私の部屋を私より詳しくなり
逃げ足も速くなったような気がします
今日は、手にじゃれついたり、甘噛みしたりしてますが
昨日のような すばしっこさは、ありませんよ

皆さん、こんにちわぁ
今日は、朝からお買い物に行って参りました


その間、鈴ちゃんは一人でお留守番
消費税UP前に比べると、お客さんの数も減ったようです
お陰で、買い物もスムーズに出来てありがたい

買い物から帰ると、鈴ちゃんがお出迎えしてくれました(うれちぃ)

昨日の大脱走は、本当に疲れました

物の陰から私を覗き見て
私と目が合うと「キューキュー」と鳴いて隠れるを繰り返していました
キューキューとは、「怖いよー」という意味で
毎日、ご飯をもらっているくせに、コイツめ

どう捕獲しようか色々考えていました
大きくなるにつれて、私の部屋を私より詳しくなり
逃げ足も速くなったような気がします
今日は、手にじゃれついたり、甘噛みしたりしてますが
昨日のような すばしっこさは、ありませんよ

鈴と私の戦い

こんにちは~
今日も鈴ちゃん絶好調


ママは、怒ってたけど。。。。
鈴は、追いかけっこを楽しんだの
鈴のケースを掃除するって言ってたからチャンスだと思って
8時から12時までの4時間
その間、ママに何回か捕まっちゃったけど
隙を狙って、逃走したんだ
朝ごはんも食べずに、追いかけっこしてたんだけど
だんだん部屋の中が狭くなって
ママに捕まっちゃった
最初に捕まった時、プラスチックケースに入れられる寸前に脱出
そしたら、ママが「あ”----」って叫んでたの
蓋の部分が壊れちゃったんだって
でも、鈴は知らないもんねー

そのあとは、新しいケースに無理やり入れられて。。。
ご飯をモリモリ食べたんだぁ
運動の後の食事は、格別だね

日差しは、初夏!風は、北風
昨日と一昨日は、
桜の花を見に、近所の公園まで出かけてきました
今年は、休日にお花見ができて良かったです
いつもは、休日前には散ってしまって
お花見なんて、落ち着いて出来ませんでしたからね~
キツツキやシジュウガラやメジロなどの鳥も
見ることができましたよ
ただ、、、デジカメを忘れてしまいまして
写真に残すことは出来ませんでした
桜の花を見に、近所の公園まで出かけてきました

今年は、休日にお花見ができて良かったです

いつもは、休日前には散ってしまって
お花見なんて、落ち着いて出来ませんでしたからね~
キツツキやシジュウガラやメジロなどの鳥も
見ることができましたよ

ただ、、、デジカメを忘れてしまいまして

写真に残すことは出来ませんでした

消費税UP後、初めての買い物
週に1度のお買いものに行って参りました
桜の花も満開で、、、
咲き始めて1日で満開とは、散るのも早そうですね
桃の花も満開になっていましたよ
道路もガラガラでした
3月末は、同じ時間帯でも渋滞していて
何が起きたのかと思いましたけど、今日は、スムーズでした
途中でマイバックを忘れたことに築いたのですが
バックの中に予備があったこと思い出し、
そのまま目的地へ
スーパーの駐車場に着くと、
いつもなら出入り口に人の列ができているのに
ないんです!駐車場もガラガラ
まぁ商品も少なめに仕入れているようで
あまり欲しい物も無かったので必要なものだけで済み経済的でしたけど
生肉とか1gあたり20円の値上げでしたけど
いつも購入している値段のものを購入しました
量は少ないかもしれませんが、、、気にしません

桜の花も満開で、、、

咲き始めて1日で満開とは、散るのも早そうですね

桃の花も満開になっていましたよ

道路もガラガラでした

3月末は、同じ時間帯でも渋滞していて
何が起きたのかと思いましたけど、今日は、スムーズでした
途中でマイバックを忘れたことに築いたのですが
バックの中に予備があったこと思い出し、
そのまま目的地へ
スーパーの駐車場に着くと、
いつもなら出入り口に人の列ができているのに
ないんです!駐車場もガラガラ
まぁ商品も少なめに仕入れているようで
あまり欲しい物も無かったので必要なものだけで済み経済的でしたけど

生肉とか1gあたり20円の値上げでしたけど
いつも購入している値段のものを購入しました
量は少ないかもしれませんが、、、気にしません

| ホーム |