fc2ブログ

お出かけの際は、気をつけましょう


明日は、ちょっとしたヤボ用があり

本日 買い物に出かけました

まぁ、野菜が高いこと

テレビで騒いでいるからって、毎週毎週 値上げするのやめてくれませんか

白菜なんて1個200円超えています

は1袋5本入りで300円してました


レジを済ませて、袋詰めしているときに

ふと窓ガラスの外を見ていたら

駐車場をバックで出ようとする車と

その車の反対側の駐車場に、バックで停めようとしている車が

ぶつかりました

駐車場を出ようとしていた車が、相手の車の助手席のドアに接触

でも何故か 駐車場を出ようとしていたオジサン

へらへらしているんですよね

しかも、逃げようとしていて、相手の方に一括されていましたけど

これからは、お店の近くに停めるのは やめようかな

皆さんも、お出かけの際は 気をつけましょうね






スポンサーサイト



掃除は疲れます


水曜日の予定は

ストーブの掃除&風呂掃除

と決めていたのですが、、、

いざ掃除を始めたら床も気になり

いつもは、クイックルワイパーのウェットシートで拭いていたのを

今回は、雑巾で水拭きしました

脱衣所の床は、洗剤を薄めてスプレーして拭き拭きしました

お陰で、サッパリしました

最後は、テレビとテレビ台の掃除

裏側には、驚くほどの埃が

普段手抜きをしている分、疲れました

気分が乗らないと出来ないので、まとめてやる羽目になることが多いです

おまけに、3年前から放ったらかしにしていたところもあって

やっと、掃除できました

母がいなくなって、やる気も出なくて過ごしていた時間が

今頃になって、もったいなく感じるようになりました

ようやく、ゆっくりだけど、私の心の時計が動き出したようです

オシャレにも全く興味がなくなって

でも最近は、カワイイ洋服いっぱいあるのに

着なきゃもったいないじゃん

と思えるようになりました





手袋作成中

先週から手袋を編み始めました

そして、22日(金)に左手が完成

2013年11月21日

でも・・・・なんか変

初めてだし、まぁいいか

そして、彼にプレゼントしようと思っていたので

手にはめてもらうと、サイズが全然違う

やり直し・・・でも、糸処理までしてしまったので

糸を解くことすら難しい

おーい、糸端よ、どこへ行った???

見つけた糸は、糸を足した部分とかで

とうとう面倒になり、分かったところから糸を解くことに決定

3日間かけて編んだ手袋を解体することに

2013年11月25日

     

2013年11月25日 (2)

月曜日に、3時間かけて解体しました

そして、今日、午前中に ココまで編みました
前回より手袋らしく見える


2013年11月26日 (2)


そして、色違いで自分のも編み始めました

2013年11月26日

ひさしぶりぃー

23日土曜日は、友人のKと久しぶりに会ってきました

美容室デートでしたけど・・・

彼女に、そろそろ髪をカットしてもらいたくて

先月 遠慮気味に相談したら 〝OK”が出たので

ストール&アクリルたわし&巾着袋&コースターをラッピングして

プレゼントしたんですきっと、説明しても忘れちゃうからカードも付けて

予想以上に喜んでくれました 正直、メチャクチャうれしかったです

彼女の話を聞きながら、縮毛矯正なので4時間半過ごしました

旦那さんや私の彼の話は禁句だと思っていたのに

彼女は旦那さんの事や子供の事、実の弟のお嫁さんの事

いろいろ話してくれました

そして、きっかけを作ってくれて  と言われ

私の頭の上にはが浮かんでいたら

私からの連絡がなかったら、仕事復帰できなかったというのです

他のお客さまからも連絡をもらっていたけれど断っていたんだと

でも今日は、この後 断っていたお客さまが来る予定なんだと

嬉しそうに話してくれました

まだ生後6か月の子供がいるので、無理しないように伝えました

帰りには、編み物の次の作品を楽しみにしていると催促されてしまいました

でも、生の声を聞かせてもらうと、やる気が出てきますね

ブログもそうですが、皆さんからの言葉が励みになります

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました




一晩の宿泊

最近は、夜になると寒さが苦手な植物を部屋の中へ移動するのですが

その中のダリアの葉っぱに黒い影が・・・

恐る恐る近づいてみると

ダリアの葉をしっかり掴んだミツバチでした

暗い中 外へ出すのも可愛そうなので

一晩 そのまま過ごしてもらう事にしました

朝になり、すっかり忘れていたのですが

朝日が差し込むと

窓ガラスのほうでブンブンと音がして



窓を開けて、外へ出してあげましたたっしゃでな~





久しぶりの声

昨日の夕方、母の姉である伯母から電話がありました

1日中 私のことが気になっていたとの事

“あらら、、、ごめんなさい”

夏のお盆に会ったのが最後だもんね

2~3日前に私も、伯母の夢を見て気にはなっていたのですが

連絡もせずそのままに

そのことを告げると、伯母の夢にも私が出てきたそうで

それで、心配になったと言ってました

たまには、連絡しなきゃ!!と思っているのに

思っているだけで終わってしまう

駄目な姪ですね



伯母とは年齢がちょうど二周り違うんです

そして、来年は年女でございます
要らない情報でしたね、、、






こんにちは!!


mikan-tii地域は、今日もいい天気

昨日は、1階の窓ガラスと窓のサッシを掃除しました

12月になってからだと、北風が冷たくて掃除が進みませんからね

それに1人の時じゃないと、怪我しますからね



ウチの父親は、私が何か始めると、今まで何もしていなかったのに

同じ事を始めるんですよ

窓の掃除をしていれば、窓の掃除を始める

しかも、私が家の中をしていれば、同じ窓ガラスの外側を

それで去年、私は窓のサッシに指を挟まれ

貧血を起こし、掃除は中止

大袈裟かもしれませんが、3日間 出血が止まらず

そのまま掃除もせず、年が明けてしまいました

なので、今年は 一人で家にいる時間にやってしまおうという計画です



そうそう、お餅を購入しましたよ

今年は、昨年より100円 高くなっています、、、気が早いよ と言われそうだな・・・







再会

毎週金曜日は、買い物の日と決めていたのですが

天気が悪くなる予報だったので

1日早く木曜日に買い物に行くことにしました 

果物を見て、野菜を見て、調味料を・・・

すると、どこかで見たことある人が

でも、自信が無くて

その方の周りを クルクル

そして、その方と目が合い

でも、、、相手はと言った感じ

ここで黙っていたら、ただの変な人になってしまう

覚悟を決めて「○○さんですか?」と声をかけてみると

「ハイ」と返ってきた

マスクをしていた私は、マスクを外し、

「お久しぶり」と言いながらハグしてしまいました


その方は

短大時代のバイト先の先輩パートさん

しかも、店長のお姉さん

当時は、わがままオバタリアン

とにかく、うるさい方でした

シフトが一緒だと、もうテンションはダウン


短大を卒業し、バイトも辞め、晴れて社会人となったのですが

体調を崩し、心まで壊れ、

そして、またバイト先に出戻った私

当時、パートさんは4人

あのうるさいオバサンは、パートのリーダー的存在

それはそれは、恐ろしかったですよ

ある日 そのリーダーに

「あんた、笑わなくなったわね。どうしたの?」

と声をかけられ、黙っていたら

「どうしたのよって聞いてるの」

とシツコク問い詰められ

渋々、自分のことを話しました

すると

「私ね、女の子が欲しかったの。あんたのこと娘と思ってもいい?」

と言い出し、その日から、何をするにも私と一緒

重いものを持っていると

「私がやるから、あんたはレジやってて」

と態度が180度変わってしまって

最初は、気持ち悪かったけど

いつの間にか仲良くなっていました

そして、その方のお母さんが痴呆症になり介護をするため

パートを辞め、私も、就職のためバイト先を辞め

それっきりになっていたとき

4年前 母が倒れる3日前に再会

そして、昨日 4年前と同じ場所で再会

嬉しさの余り、涙が出そうでした


相変わらず一方的に喋ってましたけど・・・・

   「ヒマしてるなら家に遊びに来なさいよ

    たまには、人と会うと頭にいいのよ、私のボケ防止のために来なさい

    場所はね、○△□×なのよ、わからなかったら近所の人に聞いて!!

    知らない人はいないから・・・」

だそうです

気が向いたら行って見ようかな・・・

この方のおかげで、年上の女性が好きになったんです

口うるさいと嫌う人いますけど

いないと困るんですょ

人生の先輩、いろいろ知恵を教えてもらえますから










松編みスヌード?完成しました

今回も1週間程度の作成期間でした

最初は何度もやり直したけど・・・なんとか出来上がりました


2013年11月13日ストール (1)


2013年11月13日ストール
2013年11月13日ストール (2)

あまり長くても、、、と思い短めで終了してしまったら、こんな感じに

どうでしょう





((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

今朝もmikan-tii地方は、冷えました

am7時30分に起床したとき

カーテンを開けると近所の家の屋根がキラキラしてました

昨日、寒さ対策をしたおかげで

窓ガラスの結露は、無かったので朝からのんびり出来ました

朝の結露取り、寒くてイヤなんですよね

昨年までは、7時前 仕事に出かける前に、やっていたので本当にシンドカッタ(ノ◇≦。)
2013年11月13日 (3)

さて、先日元気に復活した姿を載せましたが

あれから まだ花は咲いてません この通り、蕾のままです

2013年11月13日
2013年11月13日 (1)

シャコバサボテン、今年は沢山 蕾を付けてくれましたヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆

ここ3年間は、キチンと管理して上げられなくて

昨年は、3鉢霜に当ててしまい、枯らしてしまいました

2013年11月13日 (2)   P5270151.jpg

此方は、ベゴニアちゃん

左は、現在の姿  右は、購入したばかりの姿

元気に大きくスクスク育っています

夏の暑さに負けそうでしたが、涼しくなってから葉を茂らせ、

花もいくつか咲いています

昨晩から玄関の中へ冬が苦手な子達を非難させ、

今は、外で太陽の下で日光浴させています

さーて、これから私も窓の近くで日向ぼっこです

では、マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ



久しぶりに朝からイイ天気(。≧ω≦)ノ

土曜・日曜は、{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~と縮こまってました


土曜日は、午後の散歩にデパートへ

特に買いたいものもなかったのですが

店内を歩き回ると運動不足の体には、かなりキツイのですよ

約1時間半は、歩きますからね(;´Д`A ```

家に帰ってくると、足が筋肉痛

ドンだけ動かないんだい!!!

と言われそう・・・


そして、日曜日は

車で片道1時間近くのピザ屋さんへ久しぶりにランチに出かけました

ピザは美味しかったんですよ

でも・・・店内に10名ほどのママ友集団がいて

メチャクチャうるさい

食事も終わっているのに、帰る様子もなく

店の入り口には、行列が出来ていて

私たちも席に着くまでに、結構 待ちましたよ

店員さんが気が利かないことにもイラッとしていたので

楽しい食事のはずが、台無しでした

食べ終わって、直ぐ店を出ましたが

ママ友集団は、まだ居座ってましたょ


その会話の内容は、

子供が学校の英語のテストで

テスト用紙に絵を描いて提出したら

受け取ってもらえなかったのよ

全く、その先生は何を考えているんだか


と言うのです

私は、英語のテストで絵を描いて提出すれば

美術の時間じゃないのだから、返されて当然だと思いました

私なら、子供を叱りますね


勉強は、本人の問題ですから

出来なくて後悔するのも子供本人が大人になってから

親が一生庇ってあげられないのに、、、


なんて考えてしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






















何か変だよ

皆さんから頂いたコメントに お返事を書いていたのですが

確認してみると、表示されない

なぜ????

しかも、前回の記事も消えている・・・・

何が起きたの?

どうなってるの

明日には直っているかな????



前回「ムムム(*ノД`)ノ」にコメントを下さった皆さんへ

ここでお返事をします


鍵コメさんへ

ありがとうございます
健康であることが幸せですよね
体調崩さないよう、気をつけましょう

加夢さんへ

お正月は実家へ・・・ですか?
我が家は、お正月は ほとんど家にいますょ
年末年始は、出かけるのも苦になりますね
なぜなら師走
みんな落ち着きなくして、事故を起こしそうだからです


ボス。さんへ

働き者のボス。さん
後数年後は、主婦業???
主婦も休みがなくて大変ですよ




ムムム(*ノД`)ノ

今日は寒い1日でしたね

寒いと、気分もしていまい

何もヤル気が起きないんですよね・・・

編み物は、1日1個毛糸を使い切ったら終了にしているので

ゆっくりゆっくり進んでます



ブログのネタもなかなか思いつかず・・・

1日スッキリしない気分で過ごしてしまった



さて、七五三が終わったら、いよいよクリスマスの準備ですかね?

クリスマスが終わる前に

私は、お正月の準備です

切り餅や小豆などをまとめ買いします

これらは、クリスマスが終わると同時に値上がりしますから

その前に、購入するんです

傷むものではないので、直射日光の当たらない場所で

お正月まで保管です


母がいなくなってから、お正月なんて気分にはなれません

浮かれる気分でもないし、いつもと何も変わらないです

父親は、お飾りだ何だって騒いでますが

時に、イラッとしてしまう



あらら・・・なんだか暗い話になってしまいました

(*_ _)人ゴメンナサイ







美味しい香りを買ってみました

PB030239.jpg


昨日、買い物中に「美味しい香り」と出会いました

香り系は、余り好きではないのですが

天然素材の香りだったので、気に入りまして

購入しました

PB020238.jpg

グレープフルーツのフレッシュな香り

他には、レモンとベルガモットオレンジの香りもありました

レモンは、薄い香りで

ベルガモットオレンジは、アルコールの香りが強く、歯磨き粉の香りに近かったです