fc2ブログ

おはよう

P4290128.jpg


 今朝は、7時に起きて

 庭の草むしりをしました

 運動不足ですかね???

 1時間半くらいで

 疲れました

 そして、草むしりをしながら

 「スズラン」が咲いていることに気付きました

 今年も、会えて良かったよ

 この前まで、葉っぱだけだったのにね

 チューリップは、葉っぱだけで 花が咲かずに終わっちゃったの

 なんでだろう?誰か知りませんか?




 P4290122.jpg


 こんな感じの庭の片隅を




P4290125.jpg


 こんな感じに


 少しは、キレイになりましたかね???


 あまり放置していると、空から母がみて


 夢で怒られそうですからね



 

 帽子とマスクと手袋は必需品

 紫外線が強いですからね

 私の花粉症は まだまだ終わっていません

 草で かぶれるんですよ

 だから手袋は絶対です

 手袋でも かぶれるから

 内側にビニール手袋もしてます

 


 今から、花屋さんに行こうかどうしようか

 迷っています

 
スポンサーサイト



「ありがとう」を伝えました



いつも買い物に行くスーパーのレジの店員さん(中年女性)に

初めてレジをしてもらったのは昨年の秋

その時は、まだ新顔でした


その日、私は お米を10キロと食材をカートに乗せレジへ

私が、か弱く見えたのか心配して、袋詰めする台まで運んでくれました

その日以来、なぜか彼女のレジを選んでしまう私

そして今回も、お米10キロは買っていないのに



「あちらまで運びましょうか?」


と声をかけて下さったので


「大丈夫ですよ。いつもありがとうございます。」


と私が言うと、彼女は、ビックリした顔をしていたのですが



「とんでもございません。

 そんな風に言っていただけて、とっても嬉しいです。

 こちらこそ、ありがとうございます。」



と言ってくださいました


いつも言いたかった言葉がやっと言えたのと

彼女が喜んでくれた顔を見て

私まで嬉しくなりました


言って良かった



春が来たょ♪

suzurann.jpg


今朝は、筒のようなスズランの葉がニョキニョキ出てたのに

夕方、仕事から帰ると 葉っぱが開いていたょ

ボケボケ写真でごめんなさい

もう、日が落ちて暗いので取り直しできません





ご心配をおかけしました


モモちゃん、朝だけは、私の気配を感じると

家から出て来てくれるようになりました

そしてメチャメチャ甘えんぼさんです

気付けば、右手も少し赤く腫れていて

右手右足が負傷しているようです

でも、右足で背中やお腹をかいたりできるようになったのです

5日間 寝込んでいたので

食欲もなく 一回り小さくなってしまった感じはありますが

ペレットタイプの主食を少し砕いてあげたら

食べてくれました(涙)

「心配したんだよ、、、わかってる???」

まだまだ、本調子ではありませんが

自分で起き上がって、歩き方はぎこちないけど

私に近寄ってくる姿を見れるだけで

嬉しいです

早く治って、一緒に遊ぼうね

私の家族になって7か月

過去に怪我をした子がいなかったので

初めての経験で

すごく不安でした

ネットで調べたら、お医者さんによっては

足を切断することもあると書かれていました

小さな小さな体なのに

そんな事をしたら

多分、、、負担が大きすぎて

良い結果は出ないような気がしました。

他には、化膿止めしか出ないと書いてありました

結局、見守ることしかできないのですね


ならば、大好きなモモちゃんを

たくさんの愛で元気にしてあげなくては(笑)









心配です



私の愛するモモちゃんが

先週の水曜日の夕方、仕事から帰宅すると

「何かがオカシイ」


良く見ていると、歩き方がオカシイのです

右の後ろ足が引きずるようにしていて

前足で体が支えられず

ヨロヨロしているのです

捕まえて足を見ていると

赤くなってパンパンに腫れているのです


毎日冷や冷やしながら

「モモちゃん、やめなさい」と注意していました


その時だけは やらないのですが

時間が経つと 高いところから飛び降りたり

回転車の外側に背中をはわせて1回転してみたり

なんだか危なっかしいことをしていたんですよ


今は、治るまで回転車は外してあります

昨日、元気が出るかな?と思って

回転車に乗せてみたのですが

腫れた足に力が入らず

回すこともできず

余計、寂しい思いをさせてしまったようです



具合が悪くなってから

毎日、お腹を出して寝転がっています

起き上がるのもつらいようで

横になったまま、顔を家から出して

野菜を食べたりしているので

手の平に乗せて、体を撫でてあげてから

体制を直して、もう一度 食事を与えます

でも、食欲もないみたいで

すぐ食べるのをやめてしまうので

すこし痩せたみたいです


どうしたらいいのか分からず

ただただ、見守ることしかできなくて

辛いです




いつまで続くの?花粉症・・・・



昨日の午後、くしゃみを連発して

鼻をかんだら

「!!!!!」

ティッシュが真赤に染まっていて

「ん!?」

理解するまでに、ツーーーッと

鼻から流れ出てくるものが

指で押さえてみると

まぎれもなく血でした(汗)

すぐに止まったんですけど

ティッシュが1枚では足りなくて

仕事中だったので、コソコソと処置していました。

「誰もこっちを見ないでね」とオーラ全開で。



そして、今朝 トイレに入って下を向いたら

ツツーッと昨日と同じ鼻の穴から流れ出るものが

「まさか!!!」

と思いきや、慌ててトイレットペーパーで押さえると

真赤に染まりました。

朝から勘弁してよ(泣)

出勤時間になり、仕方なく

ティッシュで鼻栓をしたまま

車を運転するハメに

そして、完全に止まるまで60分かかりました


明日は、鼻水だけにしてください





ストレス解消法!?



最近、笑ってますか???

私は、笑っていません。





お腹を抱えて笑う事は

母を失ってから

一度もありません。






ストレスの解消は

笑うことらしいですね

声に出して

アハハと笑うこと

それだけで

解消されると

ラジオで聴きました


皆さんは、どんなストレス解消をしていますか?

良かったら、聞かせてくださいな♪





今夜は春の嵐!?

私の住んでる地域は、午後から雨が降り出しました。

でも、まだ風は強くありません。

空の雲の色は、灰色で、これから荒れそうな感じ


我が家の モモちゃんは、昨晩から全く出てこないのです。

呼ぶと顔だけは出してくれるのですが、、、

動物は、危険を察知するのが早いと言いますから

多分、家の中が安全だと思って

出で来ないのでしょうね

ご飯は食べるのですが

頬袋に入れて、家の中へ持ち帰っているようです




そして、今日は 新しい発見が

我が家の「キキョウ」&「リンドウ」&「ユリ」の花がやっと芽を出しました。

寒かったので、いつもの年より遅いようですが

『今年もよろしく』と挨拶をしました

オダマギ草は蕾が付いていて

『!!!!!』

いつの間に????

と驚きながらも、嬉しくなりました