fc2ブログ

春よ来い、、、早く来い


今日は暖かくて、春を感じていましたが、週末から お天気が悪くなるみたいで

     もう、雪は勘弁してね。って感じ。



最近、月光浴が流行っているみたいですね

     
    月のパワーをいっぱい浴びたら、強くなれるかな???



私は、月も星も眺めるのが好き。

でも○○流星群は、興味なし。。。

何も考えずに、空を見上げた時、流れ星を見ることができたときが嬉しいからかな

でもね、流れ星って、お願い事言う前に消えちゃうんだよね


スポンサーサイト



明日は、、、、


 今日は、お仕事お休み~

 解放されるって、いいですね。

 気分が楽になりました。。。



 さてさて、明日は母の誕生日

 母が生きていたら、57歳を迎えていました。

 でも、母の年齢は、54歳で止まったままです。

 今日はこれから、ケーキとお花を買いに行く予定です。

 我が家では、各自の誕生日にケーキを食べる習慣はなかったのですが

 母は、ケーキが大好きで、家族3人しかいないのに

 クリスマスのケーキは、いつも2段ケーキや一番大きなサイズのケーキを

 予約していたほどです。

 母が旅立ってから、必ずケーキを買うようになりました。

 生きている時にしてあげればよかったと後悔しています。


 

 母を亡くしたとき

 この悲しみは、誰にも分からないと最初は思っていました。

 でも時間がたち、みんな、この悲しみを乗り越えているんだぁ

 と気づいた時から、私と同じように大切な人を亡くした方に会ったとき

 「分かるよ、分かる。私も大好きな、お母さんを亡くしたから」

 と声をかけてあげることにしています。

 私の年で、母を亡くしたことの方がビックリされますけどね。


 この深い悲しみを知ってから、今まで色々な方の気持ちを

 理解してあげられなかったことを申し訳ないと思っています。



 母の姉である、私の伯母は、母が倒れたとき、私の背中を押してくれました。

 でも私は、祖母を亡くしたとき、叔母や母の気持ちを全く理解していなかったのだと

 知りました。

 だから、1か月に1度は叔母へ連絡するように心がけています。

 たまに、忘れちゃうときもあるけど・・・・



 気づいた時から始めれば、少しは後悔も減らせますよね 






「分かり合える人、、、分かり合えない人」


誰でも最初は、お互いを信用できずに探り合いから始まり

でも、一緒に仕事したり、一緒に過ごすうちに

打解けて、お互いを仲間と認めあっていくのだと思うのです。

時には、衝突しながら、、、


でも・・・そうでない人もいますよね。

生理的に受け入れられない人。

その方と出会ってしまった場合、私は、当然、態度には出さないですけど

サラッと流すように、あまり関わらないようにしています。

自分が受け入れられないのですから、もちろん相手も同じ気持ちのはず。

しかし、そうゆう相手の中に、あからさまに私への敵意を剥き出しにして

接してくる方がいらっしゃるのです。



私が何かしましたか???と聞きたいくらい。


ただ、気に入らない。

それだけの理由。

話し方が気に入らない。言い方が気に入らない。

と喧嘩を売ってくる方が職場にいるのです。

だったら、話しかけて来なければイイと思うのですよ、、、、


喧嘩は、お互いを理解するために行う行為だと、
私は思っているのです。


だから喧嘩した後は、「ごめんね」と言えるのが普通だと。


でも、一方的に相手を攻撃する手段としか考えられない人と

理解を深めるのは、不可能だと思うのです。



久しぶりに、母が恋しくなりました。

たくさん話を聞いてもらいたい。

背中を押してもらいたい。

無い物ねだりしても、仕方ないですよね






「言葉、、、」


 言った人は覚えていないこと、よくありますよね

 でも、言われた人は覚えていると思います

 嬉しい言葉なら、いくらでも言われたい

 


 だけど、中傷的な言葉は要らない。

 心を蝕み、闇を落としていく。

 そして、一生忘れる事は出来ない。

 二度と消えることのない、心のトゲとなり、ずっと残る。

 だから、感情的にカーッとなって思いついた言葉を、相手に投げつけてはならない

 と私は思うのです。


 
 なんだか真面目な内容になってしまいましたね、、、、




はぁ、、、

昨日は、仕事が終わる直前に、イラッとすることがありましてね

一応、我慢して相手の挑発を、のらりくらりとかわして家に帰りました。

           『私も大人になったわね

と思いつつも、すっごいストレス溜め込んでました。


今朝は、会社の電気ストーブで左手の中指の付け根の甲を火傷しました。。。。

左手をストーブで温め、右手はPCのキーボードを叩いていて、少し姿勢を直そうと動いた時

 『アッツ、、、、』となりまして

熱いと感じた場所を指でさすってしまい、しばらくしてから赤くなっているのに気付き、

良く見ると火傷していたんです・・・・ハイ。

時間が経つにつれ、だんだんヒリヒリ感じるようになり

はぁ、、、、ついてないな。



今日は、バレンタインデー♥


男性の中には、今日という日を楽しみにしている

独身の方もいらっしゃるのですよね

私は、何よりも先に

『メンドクサーイ』派なので

学生の頃&現在10年目の職場でも一度も配ったことはありません。

彼には、何年間か手作りチョコを渡していましたが、味の方が不評でした

バイトをしていた頃の記憶に

ホワイトデーの時期になると、旦那様が貰ったであろう義理チョコのお返しに

奥様方が品選びしている姿を見て

『なんと迷惑な お菓子屋の策略なんだ』

と思った事があります。

なので私は、何を言われようと義理チョコは配りません。

やっぱりプレゼントは、気持ちが大事

心のこもったものが一番うれしいのです。

というと、そんなことは無いと批判をうけそうですが・・・・






願い事、、、???

昨晩の雪は、たいした事なくて良かったですね

まぁ花粉は、朝から元気に飛び回っているようですけど


さてさて、脳内メーカーをご存知の方もいらっしゃると思いますが

先日、願い事メーカーとやらを試してみたら


「平気で嘘をつく人間は、みんな穴に落ちろ」


だそうで、私の心をよくぞ当ててくれました。と言った感じ。

まっ願い事は、なかなか叶わないですけどね~

by ブラックmikan-tii

ひとりごと


私は、母を亡くしたとき不安で不安で。。。

どーして、私を置いて逝ってしまったのよ

と毎日毎日、泣いてばかりいました。

そして、1年くらい経った時から、

「ひとりじゃなかった」

と気づけるようになりました。

それは、色々な人が、私を支えてくれていることに気づけたから。

母のような大きな力では無いけど

私が転ばないように、足元を照らしてくれている

そんな気持ちに気づけたから。

その時から、色々な人に日々、感謝しながら過ごしている

今日この頃です。







「癒しの時間」

仕事から帰り、家に着き、休憩

ハムスターのモモちゃんと触れ合う時間が楽しい

「モモちゃん、モモちゃん」

と私が声をかけると

「ハイハイハイハイ

と家の中から出てくる。

時々、慌てて出てくるのか寝ぼけてヨロヨロしていることもありますが 

たまに、頬袋から中身を出したばかりのモモちゃんを知らずに

ナデナデ&スリスリすると、よだれの匂いが・・・

思わず  「モモちゃん、くちゃいよ」と言うと

「どれどれ」 と私の匂いを嗅ぐモモちゃん。

「ちがうよ、モモのお口だよ」と私が言うと

「ん?モモ??ちがうよ」と、またまた私の匂いをクンクン嗅ぎ始めるのでした。

このボケ・ツッコミ?をやっている時間がなんとも言えません。


他に、私の癒しは「香り」です。

今は、プリムラ・ジュリアンの花の香りをかいでいます。

花を選ぶ時は、必ずクンクン香りをかいで お気に入りを買います。

梅・フリージア・バラ・チンチョウゲ・・・これから大好きな花の香りが

楽しめる季節がやってきます

花粉症だけどね・・・

香りだけなく、花を見るのも好きです。

お花に「良く咲いたね」「キレイだね」なんて声をかけたり、ナデナデしたり

そうすると、いっぱい花を咲かせてくれるんですよね。不思議 

今、母の仏壇に飾っている お花、年末に買ってきた切り花ですが、

寒いせいか、まだ頑張って枯れずに咲いています。

毎回、役目を終えたお花には「御苦労さまでした。ありがとう」と必ず声をかけてしまう。

(ちなみに、いつもは、私が育てているお花を飾っていますょ)




今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

また、遊びに来てくださね。

お待ちしてまーす。

あぶないよ スズメさん。  明日は節分、、、でもそんなの関係ねぇ

 今朝、通勤途中 ある踏切を通行するとき、

 線路の真ん中で5匹のスズメさんたちが

 何やら真剣に路面を突っついていて、

 なかなか飛び立たないので、ゆっくりゆっくり車を前進させているのに

 スズメさんは、車の周りを パラッパラッと飛び回っているだけ

 幸いなことに後続車もなく、対向車もなく のんきに付き合っていたのですが

  「もしもし、ちょっと


 と言いたくなり、線路の真ん中で お下品ですが アクセル踏み込み

 空ぶかし(私の車はマニュアル車なので)をしたら

 4匹は近くのフェンスに避難したのに、1匹だけ車の後方で

 必死に何かを突っついていました。

 マイペースな子は何処にでもいるのですかね??

 ちょっぴり、あの子が心配になりました。

 私のような人間ばかりでは無いから。。。。




 明日は節分ですね。

 節分とは、、、と調べてみると 季節の分かれ目の意味で

 元々は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」それぞれの前日をさしていたそうです。

 ちなみに、今年の恵方は 『南南東』 だそうです

 と言いながら、恵方巻きとやらを1度も食べた事がないのでした

 スーパーに立ち寄ると、 ひいらぎ と いわし が売っていましたが

 玄関に飾るお宅は、今もあるのかしら???

 私は、まだ1度も飾っているお宅を見かけたことがありませーん。

 そうそう、今日帰宅すると、鉢植えの梅のつぼみが膨らんでいました。

 春はすぐそこまで来ているのですね

 早くデジカメ買わなきゃ  
 

凹んでます。。。


 今日 書こうとしていたネタがあったのですが

 またにします。。。

 毎日、節約を心掛けているのに

 お風呂にお水を張っているのを

 すっかり忘れ、 ハッ と

 気付いた時には、すでに浴槽からあふれていました

 なんてこったぁぁぁぁ