fc2ブログ

おドジなドジ子さん!

今朝は、お風呂の掃除の前に

洗濯物を干し

残り湯で、1階と2階の床の水拭き

不要なものをまとめ、

明日の燃えるごみの時に出す準備

追加の洗濯(手洗いのもの)

1階と2階トイレ掃除

最後にお風呂掃除

1時間かけ終わらせ、休憩し

昼食を食べ買い物に

洗濯物を取り込み、何か少ないなぁ、、、。と思いながら

しばらく時を過ごし

PM4時にあることに気付く

洗濯機を覗く

干し忘れた洗濯ものたちがいた

あーやっちゃったぁ

お馬鹿で嫌になる。。。





スポンサーサイト



環境の違い?


昨日、一昨日と蒸し暑く、イライラしていたようです

土曜日は、夕方と夜に相方さんと2度のケンカ

1度目は、葡萄を食べたくなったので夕方涼しくなったら出かける

と言っているのに、全然その気配なしの相方

私は、ダラダラしているのにイラッとして

バッグを持って、車のエンジンをかけて

いつもは1拍おいてから発進するのですが

この日は、1拍おかずに発進

しばらくするとメールが

相方からでした


途中でUターンして、家に帰り出直し

ぶどう園に着くと

見た目が悪いからと、大きな葡萄の実がついた大きな房が2つ入って

1000円の物がありました迷わず購入しました

後から、聞いたのですが

“車の後を追いかけたのに間に合わず、角を曲がって行った”と

私は、全く気づきませんでしたけど


その夜も、ちょっとしたことでケンカとなり、暑い夜でした


私は、出かけるといったら直ぐじゃないとイヤなんです

彼は直ぐ、何時に行く?何を買うの?と決めるんですよ

我が家は子供の頃から、出かけると声がかかれば

時間は関係なく、出かける準備をし、直ぐ出かけられるようにするんです

だから、ダラダラしていると置いて行かれるのは、当たり前でした

まぁ、育った環境が違うから仕方ないんでしょうけど



凹んでます。。。


 今日 書こうとしていたネタがあったのですが

 またにします。。。

 毎日、節約を心掛けているのに

 お風呂にお水を張っているのを

 すっかり忘れ、 ハッ と

 気付いた時には、すでに浴槽からあふれていました

 なんてこったぁぁぁぁ

やっちゃった↴↴↴


はぁ・・・・。

洗濯物を仕分けして、洗濯機にポンポン放り込んでいたら

何かの拍子に柔軟剤の容器と私の手が接触 

運が悪いことに、柔軟剤の容器は洗面台と洗濯機の隙間を


真っ逆さまに落ちて行きました



言葉も出ず、しばらく放心状態でしたが

すぐ我に返り、後片付けをしましたが


   
   早く、春が来ないかな


花粉症は辛いけど、お花がたくさん咲いて、景色がピンクになると心も癒されるから