熱中症対策
今朝のテレビで熱中症対策のことをやってました
体重60kgの男性が一日に必要な水分量は、2.5ℓ
内訳は
飲み水 1.2ℓ
食事 1.0ℓ
体内生成 0.3ℓ
なんだそうです
脱水症状の状態とは
~2% のどの渇き
3~4% 食欲不振
イライラ
5%~ 頭痛
けいれん
などの症状が出るそうです
水を一気に飲むと 尿として出てしまうので良くないと言ってました
水を飲む時は、30分~1時間ごとに 100ccずつ飲むと無駄なく吸収される
100ccとは、コップ半分の量
ペットボトル3~5口分
氷水は、冷た過ぎてダメなんですって
冷たすぎる水を飲むと本来の必要な水分量の1割程度で満足してしまうから
冷蔵庫で冷やした水(5℃~10℃くらいの温度)が丁度良いらしいです
一番は、水が良いそうです
水以外であれば、カフェインゼロ+ミネラルを摂取すると良いとのこと
麦茶 ルイボス茶 黒豆茶 コーン茶 杜仲茶
水分が摂れるやさい&果物
スイカ キュウリ バナナ パイナップル メロン
100ccの水分を摂るには
スイカ 3cm角×3つ
キュウリ 1本
バナナ 1本
パイナップル 2cm×7切れ
メロン 8分の1個
この量で、水分とミネラルが一緒に摂れるそうです
炭酸水は、
胃腸が活発に動き出すので吸収率がUP
素早い水分補給が出来るそうですよ
牛乳は、
たんぱく質も摂取でき、血液の量も増加して
体温調節機能の向上があるそうです
隠れ脱水症状チェック
親指の爪の先を押さえて離し、直ぐに戻れば正常
男性 2秒 女性3秒
もし、白くなったままなら水分を補給してみてくださいとのことでした
皆様も熱中症にならないよう、気をつけてくださいね
スポンサーサイト
| ホーム |